1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:31:14.30 ID:fC7JEEfU0
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:31:44.87 ID:fC7JEEfU0
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:32:29.99 ID:phq4qF5p0
寝る時間ねえな
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:32:32.82 ID:TzWcy90pp
現場監督はこんなもんやろな
建設業界頭おかc
建設業界頭おかc
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:32:36.52 ID:QLXQfOeNM
正直だな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:32:43.67 ID:RgCigT190
どこやこれ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:33:13.69 ID:9hyoe4140
ええやん
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:33:21.10 ID:6yigDVkF0
恥ずかしくないのかよ?
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:33:31.75 ID:ErTTLOrg0
年収1000万超えないと無理やナ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:33:34.22 ID:Q6Vhecrga
自由時間1時間くらいしかないやん
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:33:36.52 ID:jC7fz4BJ0
正直うちのパッパもたまにこんなんなるからなんともいえんわ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:33:59.23 ID:5hZan2KB0
正直だがこれは嫌だわ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:34:20.33 ID:fgggXfNDd
毎日は無理やな
休み何日あるかによる
休み何日あるかによる
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:34:33.43 ID:7yWbxSBwd
>>15
ないぞ
ないぞ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:34:23.32 ID:eBfsBlqu0
やっぱ建設ってゴミだわ
半年やって逃げたワイは正しかった
半年やって逃げたワイは正しかった
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:36:58.55 ID:gIlVoYxyM
>>16
よく年間休日120とかあるけど本当なんか?
あと週二で休めるんか?
よく年間休日120とかあるけど本当なんか?
あと週二で休めるんか?
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:37:05.26 ID:QLXQfOeNM
>>16
べつに建設にかぎったことじゃないやろサービス業なんてこんなもん
9時に一発目のお客のとこに行くために8時出社準備
夜8時に最後のお客のとこいって帰社して後片付けで夜23時とか
べつに建設にかぎったことじゃないやろサービス業なんてこんなもん
9時に一発目のお客のとこに行くために8時出社準備
夜8時に最後のお客のとこいって帰社して後片付けで夜23時とか
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:34:36.89 ID:gAeeDsE20
睡眠時間4時間半とか
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:34:40.07 ID:fgggXfNDd
と思ったけど朝早すぎるわ無理やわ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:34:48.86 ID:t0hT/iy40
すっげえ非効率的に見えるんやが
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:36:49.43 ID:TjxVvlm7a
>>21
効率性なんか知らんわ、現場におる時間が重要なんやとか思ってるんやろ
効率性なんか知らんわ、現場におる時間が重要なんやとか思ってるんやろ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:38:32.08 ID:fAG9Nwq00
>>21
効率なんかより寝る間も惜しんで働いて死ぬのが日本の美学やん?
効率なんかより寝る間も惜しんで働いて死ぬのが日本の美学やん?
515: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 01:07:02.01 ID:pwNbJnE3M
>>21
典型的な苦労することが美徳とか考えてる企業やん
わざわざ行く必要無いで
典型的な苦労することが美徳とか考えてる企業やん
わざわざ行く必要無いで
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:34:59.33 ID:ErTTLOrg0
建築は配送や飲食、介護より遙か上いってるな
83: 運送屋の中の人 ◆yyewmknEEpDi 2017/02/05(日) 00:39:15.39 ID:q0a84nHua
>>23
物流で働いてたら建築以下ってことがよくわかるで
特に港湾、運輸、倉庫
物流で働いてたら建築以下ってことがよくわかるで
特に港湾、運輸、倉庫
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:40:44.80 ID:ErTTLOrg0
>>83
ワイも大手配送やが建築よりはマシに思えてまうわ
飯時間やら有給拘束時間、給与は最低やが
ワイも大手配送やが建築よりはマシに思えてまうわ
飯時間やら有給拘束時間、給与は最低やが
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:34:59.84 ID:R19J5epm0
おっけー
やめとくわ
やめとくわ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:35:06.46 ID:yAXsQEfd0
翌日作業の打ち合わせと段取りで毎日2時間かかるて明らかに無駄ありそう
生産性世界最低のジャップらしい無駄会議
生産性世界最低のジャップらしい無駄会議
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:36:04.06 ID:wb8ki+pW0
馬鹿な学生ほど
適当な就活でも金稼げればいいやとか思って
ブラックに引っ掛かるんやな
適当な就活でも金稼げればいいやとか思って
ブラックに引っ掛かるんやな
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:36:05.31 ID:fC7JEEfU0
ちな、社員の平均年収828万円
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:36:38.34 ID:b/z+mDfd0
>>32
はえ~すっごい…
はえ~すっごい…
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:37:23.24 ID:Ygyyt3SD0
>>32
ヤススギ
ヤススギ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:37:38.07 ID:aAu9XSAIx
>>32
それならこれでも来る奴は来るやろな
200~300万でこれより多少マシくらいな世界はたくさんある
それならこれでも来る奴は来るやろな
200~300万でこれより多少マシくらいな世界はたくさんある
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:38:34.44 ID:SFgYRKDH0
>>32
低くはないけど割に合わねえ…
低くはないけど割に合わねえ…
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:38:39.59 ID:nb4Uhn/h0
>>32
それやったらワイの会社のほうがええわ
それやったらワイの会社のほうがええわ
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:45:22.16 ID:V5VSsTQ30
>>32
普通の公務員よりは断然高いな
普通の公務員よりは断然高いな
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:49:34.53 ID:ZG37heK30
>>32
ええな
これで薄給やったら批判するけど
それならええわ
ええな
これで薄給やったら批判するけど
それならええわ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 00:36:20.80 ID:b/z+mDfd0
建設は給与高いけどキツイわな
去年入社したばかりの会社の34歳女上司を食っちゃった…
明日AVの撮影に行くんだけど緊張しすぎてやばい
ラーメンの食べ方が嫌だと好きな子に振られた…
【怖すぎワロタ】ぐっすり寝ている猫を起こした結果→超怖い表情にただただ平謝りwww(※動画あり)
【因果応報】抗癌剤でハゲた私を近所の親子が「女捨てたw」などと周りに吹聴→二ヶ月後、通院している病院に親子の姿が…
【爆笑】だから危険だと言っているのに・・・歩きスマホが生んだ悲劇www(※動画あり)
【女性必見】ブスが美人になる為の10の法則!最初の一歩は「気持ち」から!
好きな女の子から「LINE迷惑だったらやめていいからね」って送られてきたんだけど
白人に中出ししたら日本から出ることになりそう
バカ「御社の○○というところに~」面接官「それべつにうちの会社じゃなくてもいいですよね?(笑)」
お下がりばかり着せてた小3次女が近所から服貰ってきた。次女「学校に着ていく服がない」数年後まで買わなくていい程いっぱいあるのに
【ハマる人続出!】わさびのツーンがポイント☆いつものポテトサラダがパワーアップした『和風ポテサラ』(※動画あり)
コメント一覧
その金を使う時間が無いわw
1人雇って賃金半分で単純にイーブンになる訳やないんや
窓口も多いと困ることの方が多いし
でも、それを言い訳にするのは本来恥じるべきなんだけどね
それを是としてきた社会は恥ずかしいって風潮がもうちょっとあればいいのにね
休みは役員やで比較的自由だけど、親父は年5日しか取らない
それで「最近の若いのはやる気がない」っていうから怖いンゴ
拘束開始はいつの時点からだ?
これは労基法違反の臭いがする。
仕事と介護されるための人生ってどこが楽しいのかね
建設業は普段は土曜出勤でも案件が終わるたびに長い休みを取れるイメージ。ここの企業はどうなんだろ?
給料半分にしてもコスト増えるだけ。1人分のコストで2人雇うなら、給料は多くて元1/3くらいになる。(人件費って見える金額の倍近く掛かってるから。)
客側としてもこんな夜にこられても困るからとっとと5時で帰れ
常に急かされながら数式を解きまくってる様な状況で昼休憩も出来ない事も多く
定時退社出来る会社ですら鬱病で消える奴が出て来る始末
元請の管理責任があるから丸投げしないだけで・・・
午前中とかは現場巡回とかお客さんが身に来たら案内とかその程度だから。
1日中忙しいわけではないから楽ではないけど人を使うのが上手い人は苦にならんよ
それに結局は担当(自分)次第だし、どこまで協力会社にやらせるかとか。
施工図なんて協力会社にほぼ書かせるんだし実際。