1: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:22:36.975 ID:eGF6VK9U0
夏休みで暇なので
2: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:23:31.202 ID:eGF6VK9U0
ブラックブラック言われているけど。
3: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:23:50.187 ID:eGF6VK9U0
質問あったら答える
4: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:24:43.762 ID:uHvnrce00
タバコ吸えないの?
9: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:28:00.856 ID:eGF6VK9U0
>>4
かなり遠くまで行って吸ってる人は多いな。
かなり遠くまで行って吸ってる人は多いな。
18: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:31:52.594 ID:uHvnrce00
>>9
やっぱ吸う人は吸うんか
やっぱ吸う人は吸うんか
7: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:27:23.498 ID:eGF6VK9U0
とりあえずざっくり。
【勤務実態】
法律では8時30分~5時、休憩1時間となっているが実態とは大きく異なる。
8時に子どもが登校してくるので大体30分前を目安に出勤
15時半に子どもを返して、その後会議やら打ち合わせやらで17時近くなる。
17時からは事務や授業準備、提出物の確認や電話対応などがあるので
大体3時間、20時くらいまで仕事をする。
【勤務実態】
法律では8時30分~5時、休憩1時間となっているが実態とは大きく異なる。
8時に子どもが登校してくるので大体30分前を目安に出勤
15時半に子どもを返して、その後会議やら打ち合わせやらで17時近くなる。
17時からは事務や授業準備、提出物の確認や電話対応などがあるので
大体3時間、20時くらいまで仕事をする。
8: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:27:48.620 ID:Deipu8rrM
イケメン教師はJSの恋愛対象にされたりするの?
13: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:28:47.160 ID:eGF6VK9U0
>>8
俺はイケメンじゃないけど、6年に告られたことはある。
俺はイケメンじゃないけど、6年に告られたことはある。
10: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:28:09.435 ID:NHgBC0I+K
女子小学生とセックスした?
15: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:29:08.305 ID:eGF6VK9U0
>>10
しない。興味ない。
若ママの方が興奮する。
しない。興味ない。
若ママの方が興奮する。
12: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:28:34.627 ID:qNIojVjsa
人前で話すの緊張しないの?
16: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:29:42.816 ID:eGF6VK9U0
>>12
場所によるけど教室はしないな。毎日一緒にいるから家族みたいなもんだし。
場所によるけど教室はしないな。毎日一緒にいるから家族みたいなもんだし。
17: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:30:39.442 ID:qyXfkxoVp
自分が偉いって錯覚しない?
21: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:36:39.204 ID:eGF6VK9U0
>>17
してるやつは多い。
俺は卑屈で、基本的に能力も低いから。
「こいつらもどうせ大人になったら俺よりいい給料もらっていい生活するんだろうな」
って冷めた目で見てる。
してるやつは多い。
俺は卑屈で、基本的に能力も低いから。
「こいつらもどうせ大人になったら俺よりいい給料もらっていい生活するんだろうな」
って冷めた目で見てる。
19: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:34:01.633 ID:cyhemCUP0
土曜授業なくして正解だな
月~土出勤とかだるそう
月~土出勤とかだるそう
22: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:37:13.091 ID:eGF6VK9U0
>>19
土曜授業やってるところ多いよ。
文部科学省が基本的に無能。
ゆとったり詰め込んだり、バカじゃないのって感じ。
土曜授業やってるところ多いよ。
文部科学省が基本的に無能。
ゆとったり詰め込んだり、バカじゃないのって感じ。
20: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:35:52.041 ID:eGF6VK9U0
【児童指導】
地域によってかなり異なるが大体3パターン
治安の悪い地域→子どもはやんちゃで手がかかるが、親の心配はなし。
治安の良い地域→子どもは大人しいが、親がうるさい。
と、その中間層といった感じ。
俺が今、勤めているところは新興住宅地だから子どもは大人しい。
ただ、家族以外とのかかわりが少ないのか、自分で考えて行動できる子が少ない。
基本は大人の言いなり。
前に勤めていたところは、治安があまりよくない地域だったから夜、子どもが悪さをしたりすると、捜索にかり出されたりした。
地域によってかなり異なるが大体3パターン
治安の悪い地域→子どもはやんちゃで手がかかるが、親の心配はなし。
治安の良い地域→子どもは大人しいが、親がうるさい。
と、その中間層といった感じ。
俺が今、勤めているところは新興住宅地だから子どもは大人しい。
ただ、家族以外とのかかわりが少ないのか、自分で考えて行動できる子が少ない。
基本は大人の言いなり。
前に勤めていたところは、治安があまりよくない地域だったから夜、子どもが悪さをしたりすると、捜索にかり出されたりした。
24: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:42:48.623 ID:eGF6VK9U0
何から話せばいいかわからんから少しずつ。
【学級経営】
学級は前年度の担任による編成が行われる。
基本は学力順に適当に分ける。
その後「リーダー性」、「モンペ」、「問題行動」、「学習に難あり」、「健康に注意」
の観点に従って全クラスが均等になるように分ける。
当然、保護者様の「〇〇さんと一緒にしないでくれ!」も考慮する。
全て編成が終わったあとに、どのクラスを誰が担任するのかを決める。
その際に、初任者、ハズレ担任の学級は軽くして、学年主任や力のあるベテランの学級は負担を大きくしたりする。
本人や親に異常な程問題がある児童がいる時は
「○○シフト」が敷かれる。
その担任は、その児童を担任するかわりに、周りを人畜無害で固めることができる。
新学級担任に基本的に編成権はない。
【学級経営】
学級は前年度の担任による編成が行われる。
基本は学力順に適当に分ける。
その後「リーダー性」、「モンペ」、「問題行動」、「学習に難あり」、「健康に注意」
の観点に従って全クラスが均等になるように分ける。
当然、保護者様の「〇〇さんと一緒にしないでくれ!」も考慮する。
全て編成が終わったあとに、どのクラスを誰が担任するのかを決める。
その際に、初任者、ハズレ担任の学級は軽くして、学年主任や力のあるベテランの学級は負担を大きくしたりする。
本人や親に異常な程問題がある児童がいる時は
「○○シフト」が敷かれる。
その担任は、その児童を担任するかわりに、周りを人畜無害で固めることができる。
新学級担任に基本的に編成権はない。
26: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:45:10.791 ID:2LFaDhKG0
中学受験する奴いる?
32: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:48:36.257 ID:eGF6VK9U0
>>26
これも地域によるけど割といるよ。
これも地域によるけど割といるよ。
33: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:49:35.060 ID:2LFaDhKG0
>>32
いいところ行った生徒いた?
いいところ行った生徒いた?
36: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:50:29.058 ID:eGF6VK9U0
>>33
いるよ。
いるよ。
28: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:45:19.434 ID:qNIojVjsa
保護者が誰々と一緒にするなとかあるんだ
29: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:46:43.020 ID:gj9KnGFw0
>>28
普通にあるだろ
知的障害者が居る学校とかそいつと同じクラスにしてもらいたい親ナインているか?
普通にあるだろ
知的障害者が居る学校とかそいつと同じクラスにしてもらいたい親ナインているか?
35: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:50:09.985 ID:eGF6VK9U0
>>28
この後書くけど、基本的に保護者様はゾウで俺たちはアリだからな。
この後書くけど、基本的に保護者様はゾウで俺たちはアリだからな。
30: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:47:43.272 ID:eGF6VK9U0
暇だから誰もいなくても話し続ける。
【事務】
やらなくてもいいことが多すぎる。
アンケートを取ったり、学校の記念の冊子を作ったり
誰も読まないすぐに捨てられるような書類をまとめたりする。
何年も保存する指導要録も、残すだけで誰も読まない。
健康診断の結果も入力するけど参考にしたこともない。
仕事の優先順位が
必要のない雑務>>>>>>>授業準備
だから、授業の質もどんどん下がっていく。
【事務】
やらなくてもいいことが多すぎる。
アンケートを取ったり、学校の記念の冊子を作ったり
誰も読まないすぐに捨てられるような書類をまとめたりする。
何年も保存する指導要録も、残すだけで誰も読まない。
健康診断の結果も入力するけど参考にしたこともない。
仕事の優先順位が
必要のない雑務>>>>>>>授業準備
だから、授業の質もどんどん下がっていく。
38: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 16:59:17.879 ID:eGF6VK9U0
ここからはネガティブなところ晒す。
【保護者】
これは、本当によくないと思う。
基本的に管理職は出世や定年後の再任用にこともあるからことを荒立てたくない。
だから、いくら理不尽でも「火のない所に煙は立たない」理論で叱られることが都度。
公務員だから減給や免職はないけど、人事権は管理職にあるから他所に飛ばされる。
それが嫌だし、面倒ごとも避けたいから基本的には事実はどうあれ言われたことに関しては全面降伏するのが普通かな。
俺も何度も言ってもいないことを「言った」と難癖つけられて、管理職に怒られたことがある。
俺が言ってない、やってないって言っても「誤解を招くようなことをしたお前が悪い」と。
一番理不尽だったのが、体育の時間に足を怪我をした奴がいた時。
保健室で治療したあと、戻ってきたから「できるか?」って聞いたら「できる。」
って言ってやらせた。その日はその子は普通に生活していた。
うちに帰ったら腫れてきたらしく、病院に行ったら捻挫。
「何で休ませてくれなかったんだ。」
「本人がやれると言ったので。」
「うちの子はまだ子どもだから、足が痛いかどうかなんてわからない。これは虐待だ」
俺の方があなたのお子さんの足の具合なんてわからないと思うんですけど・・・。
ちなみにこの逆パターンで
「何で本人がやるって言ってるのにやらせてくれないんですか。うちの子は深く傷ついています」
ってのもあった。
【保護者】
これは、本当によくないと思う。
基本的に管理職は出世や定年後の再任用にこともあるからことを荒立てたくない。
だから、いくら理不尽でも「火のない所に煙は立たない」理論で叱られることが都度。
公務員だから減給や免職はないけど、人事権は管理職にあるから他所に飛ばされる。
それが嫌だし、面倒ごとも避けたいから基本的には事実はどうあれ言われたことに関しては全面降伏するのが普通かな。
俺も何度も言ってもいないことを「言った」と難癖つけられて、管理職に怒られたことがある。
俺が言ってない、やってないって言っても「誤解を招くようなことをしたお前が悪い」と。
一番理不尽だったのが、体育の時間に足を怪我をした奴がいた時。
保健室で治療したあと、戻ってきたから「できるか?」って聞いたら「できる。」
って言ってやらせた。その日はその子は普通に生活していた。
うちに帰ったら腫れてきたらしく、病院に行ったら捻挫。
「何で休ませてくれなかったんだ。」
「本人がやれると言ったので。」
「うちの子はまだ子どもだから、足が痛いかどうかなんてわからない。これは虐待だ」
俺の方があなたのお子さんの足の具合なんてわからないと思うんですけど・・・。
ちなみにこの逆パターンで
「何で本人がやるって言ってるのにやらせてくれないんですか。うちの子は深く傷ついています」
ってのもあった。
40: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:04:04.999 ID:gj9KnGFw0
>>38
まじで保護者は全員頭おかしいな
そういう奴はネットで晒せ
ネットが正義
今はそういう時代だ
まじで保護者は全員頭おかしいな
そういう奴はネットで晒せ
ネットが正義
今はそういう時代だ
43: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:09:16.019 ID:eGF6VK9U0
>>40
そうしてやりたいけど、戦うメリットがないんだよね。
そうしてやりたいけど、戦うメリットがないんだよね。
44: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:10:41.409 ID:gj9KnGFw0
>>43
お前には無いかもしれんけど俺らにはある
お前には無いかもしれんけど俺らにはある
46: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:13:02.137 ID:eGF6VK9U0
>>44
そんなことに労力をかけるなら他の真面目に頑張っている子達のために時間をかけてあげたい気持ちの方がつよいな。
そんなことに労力をかけるなら他の真面目に頑張っている子達のために時間をかけてあげたい気持ちの方がつよいな。
48: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:15:58.202 ID:gj9KnGFw0
>>46
まあ普通誰もそんな面倒臭いことに首突っ込んで人生かけたくないよな
まあ普通誰もそんな面倒臭いことに首突っ込んで人生かけたくないよな
42: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:08:51.421 ID:eGF6VK9U0
【職員】
「良い人をたくさんとれる学校」と「掃きだめのようが学校」がある。
前者は働きやすい。
後者は本当にものの見事に糞教師が集まっていて
職員同士のあらさがし、陰口が横行して、そのストレス解消で子どもに怒鳴り散らす
当然高学年が荒れる。
性格に難がある人は、難癖つけて高学年を持たないから
3、4年でババアにいびられる→鬱憤がたまった5、6年を押し付けられた若手が崩壊させる。
そうするとババアが崩壊した教師を「3、4年の時はこんなんじゃなかった」と小言を言う。
若手が潰れるの悪循環。管理職もババアに加担して若手いびり。
同じ仕事をしているはずなのに、勤務校によって負担が全然違う。
ネットで「やめたい」とか「つらい」って言っているやつは大体後者なんだと思う。
「良い人をたくさんとれる学校」と「掃きだめのようが学校」がある。
前者は働きやすい。
後者は本当にものの見事に糞教師が集まっていて
職員同士のあらさがし、陰口が横行して、そのストレス解消で子どもに怒鳴り散らす
当然高学年が荒れる。
性格に難がある人は、難癖つけて高学年を持たないから
3、4年でババアにいびられる→鬱憤がたまった5、6年を押し付けられた若手が崩壊させる。
そうするとババアが崩壊した教師を「3、4年の時はこんなんじゃなかった」と小言を言う。
若手が潰れるの悪循環。管理職もババアに加担して若手いびり。
同じ仕事をしているはずなのに、勤務校によって負担が全然違う。
ネットで「やめたい」とか「つらい」って言っているやつは大体後者なんだと思う。
45: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:12:08.646 ID:eGF6VK9U0
今の勤務先は非常に働きやすい。
数名いるヤバイ奴と同じ学年を組まなければエデン。
前任校は後者にあたる学校だっかたらきつかったな。
早く帰ろうものなら「アイツは働かない」
休み時間や放課後に子どもと遊んでいると「機嫌取りをしている」
理不尽がことで親に怒鳴られた挙句、管理職にも怒鳴られて鬱病になった若い女の子もいたな。
数名いるヤバイ奴と同じ学年を組まなければエデン。
前任校は後者にあたる学校だっかたらきつかったな。
早く帰ろうものなら「アイツは働かない」
休み時間や放課後に子どもと遊んでいると「機嫌取りをしている」
理不尽がことで親に怒鳴られた挙句、管理職にも怒鳴られて鬱病になった若い女の子もいたな。
47: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:13:05.121 ID:37O5VHL2K
昔教師に殴られまくったんだけど仕返しに行っていい?
50: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:18:05.837 ID:eGF6VK9U0
>>47
今の時代ならニュースだな。
今の時代ならニュースだな。
51: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:23:25.637 ID:37O5VHL2K
>>50
もうすぐ定年だから居所わからなくなるから、どうしようか迷ってんだよ
独身の借家だからね、定年後にどこに住むかわかれば暫くはなにもしないんだが
もうすぐ定年だから居所わからなくなるから、どうしようか迷ってんだよ
独身の借家だからね、定年後にどこに住むかわかれば暫くはなにもしないんだが
49: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:17:45.769 ID:eGF6VK9U0
暇だから過疎ってても書き続けるぞ。
【メリット】
・子どもがいる時間は退屈しない。
・毎日一緒にいると愛着が沸く。
・効率良くやれば早く帰れる。
・夏と冬はある程度まとまった休みがとれる。
【デメリット】
・一部の保護者が本当にうざい。
・意味のない仕事が多すぎる。
・災害のような教員がいて、常に気を使わなければならない。
・若手は基本的に奴隷。
【メリット】
・子どもがいる時間は退屈しない。
・毎日一緒にいると愛着が沸く。
・効率良くやれば早く帰れる。
・夏と冬はある程度まとまった休みがとれる。
【デメリット】
・一部の保護者が本当にうざい。
・意味のない仕事が多すぎる。
・災害のような教員がいて、常に気を使わなければならない。
・若手は基本的に奴隷。
52: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:25:01.099 ID:37O5VHL2K
学校教師の定年後の位置特定のやり方知らない?
54: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:33:01.333 ID:eGF6VK9U0
>>52
まず、お前が通ってた学校に電話してみれば。
「お世話になった〇〇先生と連絡が取りたいのですが~」
そうしたらひとまずの異動先がわかるから、そこにまた電話、繰り返し
で、たどりつくんじゃないかな?
まず、お前が通ってた学校に電話してみれば。
「お世話になった〇〇先生と連絡が取りたいのですが~」
そうしたらひとまずの異動先がわかるから、そこにまた電話、繰り返し
で、たどりつくんじゃないかな?
57: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:39:57.650 ID:37O5VHL2K
>>54
現在地は把握してるから、問い合わせか
現在地は把握してるから、問い合わせか
53: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:31:08.862 ID:eGF6VK9U0
小ネタ
【子ども編】
・高学年女子に嫌われたら地獄。
・警察のお世話になるのは低学年は主に万引き、高学年は補導。
・発達障害系が学級に2割は混ざる。
・学習障害系も学級に2割は混ざる。
・リーダー性はある子は本当に優秀、俺よりもずっとしっかりしている。
・低学年の使うトイレは常に水浸し、アンモニア臭が漂う。
・塾や習い事が多すぎて、放課後に公園で遊ぶ文化は廃れつつある。
【教員編】
・毎年楽なクラスを持ってるのに「しんどい」、「子どもが言うことをきかない」、「うちは問題児が集まっている」と愚痴ばかり言っているどうしょうもないオバサンが各学校1人はいる。
・地域の行事という名の若手強制参加イベント。
・学年は希望制だが、必ず希望通りの学年をもてるとは限らない。
・教職員組合は同調圧力で入れられる。たまに入らない強者もいる。
・オバチャンは仕事が終わらないのではなく、終わらせない。
・若手は仕事が終わらないのではなく、オバチャンが帰ってくれない。
・管理職は守ってくれない。報告・連絡・相談は極力しないで自分で解決した方がいい。
【保護者編】
・8割は良い人。
・ヤバイ奴は低学年から引き継ぎがあるから、対策が立てられる。
・何でも学校がやってくれると思っている。
・教師をスーパーマンだと思っている人が多い。
・時々めちゃくちゃ美人な人がいる。
・シングルママは時々若手教師に手を出すことがある。
【子ども編】
・高学年女子に嫌われたら地獄。
・警察のお世話になるのは低学年は主に万引き、高学年は補導。
・発達障害系が学級に2割は混ざる。
・学習障害系も学級に2割は混ざる。
・リーダー性はある子は本当に優秀、俺よりもずっとしっかりしている。
・低学年の使うトイレは常に水浸し、アンモニア臭が漂う。
・塾や習い事が多すぎて、放課後に公園で遊ぶ文化は廃れつつある。
【教員編】
・毎年楽なクラスを持ってるのに「しんどい」、「子どもが言うことをきかない」、「うちは問題児が集まっている」と愚痴ばかり言っているどうしょうもないオバサンが各学校1人はいる。
・地域の行事という名の若手強制参加イベント。
・学年は希望制だが、必ず希望通りの学年をもてるとは限らない。
・教職員組合は同調圧力で入れられる。たまに入らない強者もいる。
・オバチャンは仕事が終わらないのではなく、終わらせない。
・若手は仕事が終わらないのではなく、オバチャンが帰ってくれない。
・管理職は守ってくれない。報告・連絡・相談は極力しないで自分で解決した方がいい。
【保護者編】
・8割は良い人。
・ヤバイ奴は低学年から引き継ぎがあるから、対策が立てられる。
・何でも学校がやってくれると思っている。
・教師をスーパーマンだと思っている人が多い。
・時々めちゃくちゃ美人な人がいる。
・シングルママは時々若手教師に手を出すことがある。
55: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:35:17.330 ID:2LsxXsb0a
>>1は何を考えて小学校の教師になったの
58: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:44:21.009 ID:eGF6VK9U0
>>55
退屈しない仕事を選んだ。
退屈しない仕事を選んだ。
56: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:37:33.051 ID:TNCoKqrf0
その災害みたいな奴を排除することはできないの
59: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:45:31.706 ID:eGF6VK9U0
>>56
小学校の特性か、事なかれ主義の人が多いから。
そういう災害みたいなやつはみんながやり過ごそうとする。
だから、その人が何を言ってもみんなが従う、その繰り返しで気付いたら職場を牛耳っている。
小学校の特性か、事なかれ主義の人が多いから。
そういう災害みたいなやつはみんながやり過ごそうとする。
だから、その人が何を言ってもみんなが従う、その繰り返しで気付いたら職場を牛耳っている。
60: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:46:54.452 ID:otJpxLnL0
>シングルママは時々若手教師に手を出すことがある。
夢のある仕事だ・・・と一瞬思ったがシングルママか
ちょっと間違えたら地獄に一直線やんか
夢のある仕事だ・・・と一瞬思ったがシングルママか
ちょっと間違えたら地獄に一直線やんか
61: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:48:09.319 ID:Mc1k7MoT0
>>60
生徒が子どもになるとかどっちも嫌だろうw
生徒が子どもになるとかどっちも嫌だろうw
63: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:54:31.120 ID:eGF6VK9U0
>>60
実際に結婚して飛ばされた人もいたな。
飛ばされた先はそういう人が集まる学校なんだが。
実際に結婚して飛ばされた人もいたな。
飛ばされた先はそういう人が集まる学校なんだが。
65: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:57:40.198 ID:eGF6VK9U0
ママで美人な人はマジで多い。
俺レベルが普通に生活してたら口もきいてもらえないような美人もいる。
前に1年生担任した時に、30歳で個人面談にショートパンツ履いてくるような若ママがいた
もちろん性の対象として見てた。
俺レベルが普通に生活してたら口もきいてもらえないような美人もいる。
前に1年生担任した時に、30歳で個人面談にショートパンツ履いてくるような若ママがいた
もちろん性の対象として見てた。
66: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 17:59:47.254 ID:QdkLhuHZ0
告られたところくわしく
68: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 18:05:36.093 ID:eGF6VK9U0
>>66
まだ22歳だった頃にいた学校の子がかなりマセてた。
講師で副担任で、子どもに嫌われて心が折れてた時に唯一優しくしてくれた子。
その子はどうやらカースト上位の子だったらしく、その子に好かれたことによって子どもと仲良くなる
だから放課後、子どもと雑談している中でその子ともよく話す。
好意を寄せらてる、修学旅行の引率に行った時に告白される。
「大人をからかうんじゃないよ」って上手くあしらったはずなのに
次の日には、6年女子の中では俺とその子が付き合ったことになっていた。
まだ22歳だった頃にいた学校の子がかなりマセてた。
講師で副担任で、子どもに嫌われて心が折れてた時に唯一優しくしてくれた子。
その子はどうやらカースト上位の子だったらしく、その子に好かれたことによって子どもと仲良くなる
だから放課後、子どもと雑談している中でその子ともよく話す。
好意を寄せらてる、修学旅行の引率に行った時に告白される。
「大人をからかうんじゃないよ」って上手くあしらったはずなのに
次の日には、6年女子の中では俺とその子が付き合ったことになっていた。
67: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 18:03:36.755 ID:VAfYXRwI0
親の年齢と子供の出来の良さは関係あると思う?
69: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 18:06:44.070 ID:eGF6VK9U0
>>67
年齢というより親の人柄だな。
ある程度、育ちの悪い人の方がよい母親やってるよ。
過保護な親の子どもは見事に何もできない
年齢というより親の人柄だな。
ある程度、育ちの悪い人の方がよい母親やってるよ。
過保護な親の子どもは見事に何もできない
70: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 18:08:54.754 ID:VAfYXRwI0
修学旅行とか林間学校で大変なことは?
72: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 18:11:52.452 ID:eGF6VK9U0
>>70
行くまでの準備計画で、行ってしまえば荒れた学校でなければ別に…。
女子の部屋に行こうとする男子がいるから、そいつらを見張る。
行くまでの準備計画で、行ってしまえば荒れた学校でなければ別に…。
女子の部屋に行こうとする男子がいるから、そいつらを見張る。
71: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 18:10:56.867 ID:eGF6VK9U0
もう一つついでに話すと最初に赴任した学校は治安の良い地域じゃなかった。
女の子がとにかく進んでて、ませてて、扱いに苦心した。
副担任ということで、話しやすかったということもあったんだろうけど。
「先生、おっぱい見せてあげようかー」とか「オナニーってどうやってするの?」とか「チンコ見せて」とか
女の子がとにかく進んでて、ませてて、扱いに苦心した。
副担任ということで、話しやすかったということもあったんだろうけど。
「先生、おっぱい見せてあげようかー」とか「オナニーってどうやってするの?」とか「チンコ見せて」とか
73: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 18:12:21.580 ID:QdkLhuHZ0
校内で盗撮騒ぎとかねーの?
75: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 18:13:02.199 ID:eGF6VK9U0
>>73
2校目はプールの下に人が入れる隙間があったらしく。
そこにオッサンが潜んでたことがあった。
2校目はプールの下に人が入れる隙間があったらしく。
そこにオッサンが潜んでたことがあった。
78: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 18:16:58.781 ID:tnBcxlepa
転勤の範囲どうなってるの?
希望通ったり?
車ないときつい?
希望通ったり?
車ないときつい?
80: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 18:21:44.451 ID:eGF6VK9U0
>>78
採用の際に希望が聞かれる。
俺は独身だから「どこにでも転居可能」で出した。
田舎は車がないときついんじゃないか。
俺は都会だから敷地も狭くて駐車場もないから自転車30分こいで通ってるけど。
採用の際に希望が聞かれる。
俺は独身だから「どこにでも転居可能」で出した。
田舎は車がないときついんじゃないか。
俺は都会だから敷地も狭くて駐車場もないから自転車30分こいで通ってるけど。
81: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 18:21:56.128 ID:9zeoWAnb0
みつどもえみたいに問題児ばかり集まるクラスがあったり子供に舐められてしっかり指導できない教師に担任させるとかあるの?
82: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 18:22:40.998 ID:eGF6VK9U0
>>81
どんな無能でもよっぽどのことがなければ担任だな。
そいつが担任できなければ、講師が担任をするしかない。
どんな無能でもよっぽどのことがなければ担任だな。
そいつが担任できなければ、講師が担任をするしかない。
74: 以下、でVIPがお送りします 2017/08/06(日) 18:13:02.157 ID:88T9ewGgM
若い担任で沸点低くてドアごと児童吹っ飛ばしたり死ね!って言った児童に刃物握らせたりするような奴だったけど結婚して子供できた瞬間にゲロ甘い人間に変わった
やっぱり自分の子供持つと変わるのね
やっぱり自分の子供持つと変わるのね
今年の春から小学校の教師になるけど日本の教育はクソだと思う
【閲覧注意】女子小学生30人以上を犯しまくった鬼畜教師の判決文がムナクソ悪い
【幼女誘拐殺人】渋谷被告、リンちゃんに拘束具をつけてセックスしていた
【驚愕】これ全部エンピツ!?電車や建築物、キャラクターものまですべて1本のエンピツで作り上げる超繊細な彫刻アート30選
【冷めた】彼氏の母親「私は息子をすばらしく育てた。息子の嫁は同じぐらいすばらしい人じゃないといけない」
【悲報】電車で迷惑行為をした女性に注意した男、”痴漢”の冤罪を買う
【同族食い】道端を歩いていたらハトが同族を食べていた件
甘やかされた結果、俺は無能になってしまった
醜形恐怖症のブスだけど鏡見ると泣けてくる
セブンイレブン「女性の事を考えておにぎり小さくしました
ブーケトスしてないのに「ブーケがどうしても欲しかった人」がブーケを強奪、力任せに引っこ抜かれた新婦は大惨事に
【バカ犬じゃない、バカ親だ】躾されず好き放題の犬に「バカ犬」と言い放った飼い主、これに激怒した町内会長のある一言に称賛の声
引用元: ・小学校教員の実態を晒す
コメント一覧
俺中学校教員だけど、8時に帰れるとか超ホワイトじゃん
6時出勤23時退勤が基本だわ
本当は23時退勤じゃ仕事回らないんだが、終電あるから仕方なく
本当にやばい時は学校に泊まる
家に帰れるだけホワイトだよ小学校は
高校教師>大学教授>>>>>>幼稚園の先生・保育士>>>小学校男性教師>以下底辺争い
vipにこんだけ書き込む暇はあるんだ
違うのは組合と管理職か。
組合が強いから管理職はかなり気を使う。
理不尽なことは組合が反発するから基本しない。
6時には帰れる。
正直すごい楽。
民間とか絶対無理。
文句あるならやめろよカス
でも、語りすぎ。守秘義務も理解できない方では、とも思いました。
匿名性があるネットだから?だめでしょ。
客観・主観も乱れ混じっています。
「大変」と言われたいのでしょうか。
勘違いした誇りを持っているならば考え直した方が良いのでは。
以上、同業者(中学)でした。
小学校の教師とかクラブ指導せんでいいし、夏休みとか出勤さえすれば後は好きに時間使えるやん。