
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:37:34.433 ID:XXPw9oA60
霞でも食ってんのか?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:37:53.125 ID:7cGu0utVM
5万は確実に行く
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:38:24.108 ID:LK/5RXwyM
2万円は無理だな
外食なしで3万円
外食なしで3万円
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:38:42.942 ID:JdUhiY1fp
3万なら普通
2万は意識して切り詰めないといけない
2万は意識して切り詰めないといけない
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:39:50.602 ID:XXPw9oA60
食材の保存管理が余程上手な奴か昼は弁当作ってくみたいな奴じゃないと無理だろ?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:41:02.182 ID:MmyNwxdp0
自炊しないと無理
でも自炊は食費に調理時間も追加するべき
でも自炊は食費に調理時間も追加するべき
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:41:04.974 ID:9vl64va/x
自炊で肉や野菜が多め、お菓子もコーヒーもデザートもよく食って2.5万くらい
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:41:14.874 ID:XXPw9oA60
ちなみにコンビニで買う缶ビールとかも含んでんのか?
含んでたら不可能な数字だよな
含んでたら不可能な数字だよな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:41:34.441 ID:n7hLYc4y0
意識しないと10万くらいいく
せめて5万くらいにしたい
せめて5万くらいにしたい
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 08:04:58.178 ID:F3qGI7a1H
>>12
これはさすがに頭おかしすぎ
毎日飲み会やってんの?
これはさすがに頭おかしすぎ
毎日飲み会やってんの?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:41:52.133 ID:g4FDhsmYp
底辺でも一人暮らししたがる奴はいるからな
1日の食費1000円とか人間の暮らしじゃない
1日の食費1000円とか人間の暮らしじゃない
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:42:58.606 ID:XXPw9oA60
ちなみに俺先月の食費は6万8千円
別に飲み代もあるからそれも入れたら9万くらい行く
別に飲み代もあるからそれも入れたら9万くらい行く
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:43:26.454 ID:lCR7gcFy0
月2万自炊で十分な食生活送ってます
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:45:28.435 ID:XXPw9oA60
>>17
もやし炒めとカレーのループだろ
もやし炒めとカレーのループだろ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:50:13.036 ID:lCR7gcFy0
>>21
いや別に
よくイタリアン作りますし
いや別に
よくイタリアン作りますし
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:43:40.963 ID:d9P8xzY/a
できるからなんだ
してたまるか
してたまるか
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:44:18.480 ID:1kYqHcyja
昼しか食ってないし
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:44:54.322 ID:d9P8xzY/a
俺は毎日高くてうまいものを食いたいの!
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:46:37.288 ID:iDUHmfuE0
3食社食で余裕
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:46:50.091 ID:kpJIvVjo0
値段の安い炭水化物で腹を満たせば安くいけるよ
健康に気をつけたり美味いもの食おうとするなら無理
健康に気をつけたり美味いもの食おうとするなら無理
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:46:59.118
人に見せない飯なら余り物でなんとでもなるのが自炊の利点な
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:50:45.383 ID:pWs+YLIh0
自炊するけど毎日毎食出来るわけじゃないしな
3万は余裕だが2万はつまらない食事になる
3万は余裕だが2万はつまらない食事になる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:55:13.055 ID:AXgg/ugYp
昼だけで1日500-700円くらい
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:57:28.077 ID:FvS80P/o0
1日1000円で抑えてやっと3万だからな
一日中家にいて引きこもってるならともかく
普通に働いてたら1000円で収めるのは結構厳しい
一日中家にいて引きこもってるならともかく
普通に働いてたら1000円で収めるのは結構厳しい
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 07:57:54.132 ID:R5fX+ZSIM
夜は業務スーパーで食材かって週末に一週間分自炊して冷凍したの食べる。
昼は300円の社食の定食、朝は納豆飯とバナナとヨーグルト。
サプリはマルチビタミン、亜鉛、DHA、銀杏とプロテインをアメリカの買ってる。
これで三万に収まる。米は全部ふるさと納税だから買うことはない。
昼は300円の社食の定食、朝は納豆飯とバナナとヨーグルト。
サプリはマルチビタミン、亜鉛、DHA、銀杏とプロテインをアメリカの買ってる。
これで三万に収まる。米は全部ふるさと納税だから買うことはない。
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 08:02:28.227 ID:0emC3olVd
>>32
腎肝酷似で退職前にリタイア確定だな
腎肝酷似で退職前にリタイア確定だな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 08:01:15.172 ID:f/480Kv+r
毎食食べなければいいんじゃない
実際そんなに困ってない
実際そんなに困ってない
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 08:02:58.158 ID:XXPw9oA60
使い過ぎはどうかと思うが2万円以下とかつまんない生活してそうな気がする
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 08:07:01.370 ID:XXPw9oA60
俺の手取りだと8万が限界
10万のレスとか見るとさすがにどうかと思うわ
10万のレスとか見るとさすがにどうかと思うわ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 08:08:17.607 ID:Q1aDhXyZ0
一人で2万はきついけど
二人で4万なら余裕
二人で4万なら余裕
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 08:13:13.458 ID:EyveOIOY0
そもそも一人暮らしだと食材買ったら余ってしまうからもったいなくて結局外で惣菜やら弁当やら買ってご飯だけ炊くのがいいぞ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 08:15:39.708 ID:n2byIfsu0
そんな値段で作るのなんて底辺メシなんだから馬鹿にするのはやめてあげようぜ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 08:16:09.332 ID:T22A7IxQF
計算したら朝食だけで1万はかかってるわ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 08:19:28.563 ID:FvS80P/o0
まあ結局のところ食費安く済ませてる奴は収入とかの問題で生活レベルを
下げざるをえない状況に陥ってるからそうなってしまってるってだけだよな
下げざるをえない状況に陥ってるからそうなってしまってるってだけだよな
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 08:20:55.145 ID:XXPw9oA60
学生時代夕方になると学食が閉まる前にパンの耳を配布してた事があった
その列に社会人も並んでたんだよなぁ
ああはなりたくないって思った
その列に社会人も並んでたんだよなぁ
ああはなりたくないって思った
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 08:27:19.285 ID:YtJGxGXlr
給料少ないから素直に自炊してるわ
弁当も作ってる
料理はそんなに変なものではないと思う
弁当も作ってる
料理はそんなに変なものではないと思う
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 08:33:04.495 ID:XXPw9oA60
手取り 28万
家賃 7万3千
食費(飲み会含む) 9万
通信光熱費 2万
食費を5万にしたい
家賃 7万3千
食費(飲み会含む) 9万
通信光熱費 2万
食費を5万にしたい
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 08:39:56.297
手取りを32万にすれば解決☆
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 08:43:34.252 ID:vsQDF6+M0
3万って一日1000円じゃん
大学生ならまだしも働き盛りには苦しくね?
朝パン2つと飲み物で400円いっちゃうぞ
大学生ならまだしも働き盛りには苦しくね?
朝パン2つと飲み物で400円いっちゃうぞ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 08:49:18.571 ID:tmxhxgZ40
なんでだろう
月3万だと余裕やろ!って思うけど1日1000円って考えると結構キツいわ
コンビニとかで買わなけりゃいけないこももないか
月3万だと余裕やろ!って思うけど1日1000円って考えると結構キツいわ
コンビニとかで買わなけりゃいけないこももないか
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 08:52:26.248
弁当男子じゃないと無理やな
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 09:01:31.697 ID:BXU35pBQp
野菜までしっかり食ってると自炊で4万行くわ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/25(水) 09:11:04.988 ID:YT7mSB6M0
半額惣菜と自炊した白飯とキャベツの千切りと出汁入り味噌にお湯入れただけの味噌汁で
1食200円以下に抑えてそれなりに栄養の有るものが腹一杯食べられる
1食200円以下に抑えてそれなりに栄養の有るものが腹一杯食べられる
「男が付き合うのはセックスのため」 → まんさん、ブチ切れる
牛丼屋でご飯食べてたら店員と揉めたんだけど、どっちが悪いと思う?
定食屋のおっさん「いつもありがとうな!おまけやで!」俺「あざーすwwww」
【驚愕】これ全部エンピツ!?電車や建築物、キャラクターものまですべて1本のエンピツで作り上げる超繊細な彫刻アート30選
【冷めた】彼氏の母親「私は息子をすばらしく育てた。息子の嫁は同じぐらいすばらしい人じゃないといけない」
【悲報】電車で迷惑行為をした女性に注意した男、”痴漢”の冤罪を買う
【同族食い】道端を歩いていたらハトが同族を食べていた件
甘やかされた結果、俺は無能になってしまった
醜形恐怖症のブスだけど鏡見ると泣けてくる
セブンイレブン「女性の事を考えておにぎり小さくしました
ブーケトスしてないのに「ブーケがどうしても欲しかった人」がブーケを強奪、力任せに引っこ抜かれた新婦は大惨事に
【バカ犬じゃない、バカ親だ】躾されず好き放題の犬に「バカ犬」と言い放った飼い主、これに激怒した町内会長のある一言に称賛の声
コメント一覧
一週間5000もあれば自炊してりゃいけるやろ
まあレパートリーないから飯つまんないのはあるかも
揚げ物とかしたいけどめんどいからな~
エビとかハモは高いけどそれさえ避ければ500円で満足できる。チキン南蛮なんて自分で作ればクソ安いぞ
腹は膨れる、栄養もまぁまぁ取れる、安い、飽きる
せめて4万は欲しい。
そもそも、外食やコンビニ、スーパーの弁当よりも自炊して食べる方が好きだ。
夜はどうせ寝るだけだから少なめでいい
昼は好きなもん食え
これは元々の食事量にもよるだろうな。
外食は月一、お昼はお弁当とか割引パンかインスタント系。
めちゃくちゃひもじいけど、その分お買い得とか半額でおいしいものが手に入った時の幸せと美味しさは高所得の人よりも大きいし、高所得の人は味わえないとも思う。
けど、いつかはお金を気にせずおいしいもの食べたいな、、