1: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:15:44.45 ID:XRmAUbGG0
こんなの間違ってる
人類は道を誤ってる
人類は道を誤ってる
3: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:16:30.38 ID:+uoItFUha
このゴミで何人の人間がおなかいっぱいなるんやろって考えるわ
5: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:17:03.74 ID:XRmAUbGG0
ほんまそれ
まじで社会を変えたいんや
まじで社会を変えたいんや
7: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:17:26.29 ID:XRmAUbGG0
まずはじめにどうすりゃええんや
知恵を借りたい
知恵を借りたい
11: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:18:09.95 ID:XRmAUbGG0
コンビニに努めとるんやけど
日々の廃棄写真撮って証拠に残したほうがええか?
店長が写真撮るの禁止してるんや
日々の廃棄写真撮って証拠に残したほうがええか?
店長が写真撮るの禁止してるんや
9: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:17:40.85 ID:J4eS7ifm0
ワイは廃棄減らしたくて持ち帰って食ってたのにクビにされたで
10: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:17:43.01 ID:1swsQ/Q7a
廃棄出さないと逆に文句言われる
12: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:18:22.55 ID:APuvLmDC0
賞味期限切れたらゴミやろ
13: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:18:24.85 ID:pmEAbA3m0
廃棄なんてコンビニだけじゃないやろ
18: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:19:33.16 ID:XRmAUbGG0
>>13
わいはコンビニでバイトしてるんやけど
毎日大量の廃棄でるわ
おにぎり50個
弁当10個
サンドイッチ20個
ほんま頭おかしくなるで
そのうち感覚が麻痺していってる自分に腹が立つ
わいはコンビニでバイトしてるんやけど
毎日大量の廃棄でるわ
おにぎり50個
弁当10個
サンドイッチ20個
ほんま頭おかしくなるで
そのうち感覚が麻痺していってる自分に腹が立つ
25: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:20:22.54 ID:TuHfYFG+M
>>18
お前が全部買えや
解決やろ
お前が全部買えや
解決やろ
15: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:18:33.20 ID:6gUPQRtVM
廃棄をなくしても世界から飢餓は無くならないんやで
776: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 12:33:46.68 ID:7wHlanxDa
>>15
ただ生産が停滞するだけだからな
ただ生産が停滞するだけだからな
17: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:19:32.13 ID:vhqSS7C8d
社会に貢献してない人間に廃棄だからと飯を与えると労働意欲が無くなるからダメ
23: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:20:11.34 ID:pFHTqSf70
スーパーみたいに半額にしろ
32: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:21:10.32 ID:XRmAUbGG0
>>23
せや
半額にすればさばけるんや
けど禁止されとるんや
これを世論に訴えてコンビニチェーン側を変えたいんや
せや
半額にすればさばけるんや
けど禁止されとるんや
これを世論に訴えてコンビニチェーン側を変えたいんや
42: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:22:33.67 ID:TuHfYFG+M
>>32
発注数を少なくするだけで解決やぞ
発注数を少なくするだけで解決やぞ
48: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:23:49.44 ID:XRmAUbGG0
>>42
発注数は本部のご意向
発注数は本部のご意向
56: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:25:08.35 ID:vF2pOUTKd
>>48
敵が何かもうわかってんじゃん
敵が何かもうわかってんじゃん
64: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:25:54.04 ID:XRmAUbGG0
>>56
わかってる
だけど自分一人の力じゃ本部を動かせない
世論を動かして本部を変えさせたいんや
わかってる
だけど自分一人の力じゃ本部を動かせない
世論を動かして本部を変えさせたいんや
31: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:21:01.93 ID:RYpGGbet0
youtubeに捨てるとこアップするんや
38: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:22:01.50 ID:/cAtWcrsd
ただでもらうやつおったら500円出すワイがガイジみたいやん
いたしかたない犠牲や
ただ店員が廃棄食うのはええんちゃうか?
いたしかたない犠牲や
ただ店員が廃棄食うのはええんちゃうか?
45: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:23:24.39 ID:XRmAUbGG0
>>38
ほならね
入荷量減らせばいいやない
本部から禁止されてるし
ほならね
入荷量減らせばいいやない
本部から禁止されてるし
40: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:22:22.10 ID:XRmAUbGG0
いやおかしいと思わないんか?
偽善とか以前に
一店舗だけであんなに廃棄するんや
コンビニなん店舗あるんや日本に
頭おかしなるわほんま
偽善とか以前に
一店舗だけであんなに廃棄するんや
コンビニなん店舗あるんや日本に
頭おかしなるわほんま
41: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:22:29.11 ID:gB867TEza
損してるのコンビニだけやん
それで仕入れ減らされて困るのは材料作ってるとこやん
それで仕入れ減らされて困るのは材料作ってるとこやん
43: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:23:07.29 ID:k9G+8jF+r
ワイ夜勤フリーター、廃棄さえ持って帰れればどうでもいい
46: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:23:27.30 ID:X8Srnu0r0
半額にしたら半額狙いばっかになって定価で買わんくなるやろ
51: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:24:36.69 ID:XRmAUbGG0
>>46
それはわかるんやけど だからってあんな大量の廃棄を正当化する理由にはならんやろ
それはわかるんやけど だからってあんな大量の廃棄を正当化する理由にはならんやろ
80: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:27:43.24 ID:ctMWOJ+cM
廃棄売ったら普通の弁当が売れんで大打撃やからな
客がお腹壊したら責任とらされるし
慈善事業ちゃうんやで
客がお腹壊したら責任とらされるし
慈善事業ちゃうんやで
100: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:29:26.47 ID:XRmAUbGG0
>>80
わかってるわ
それはわかってる
廃棄半額で売ったら利益が出ない
しかし本部の発注数管理をどうにかさせられないだろうか
解決策はあるはず
わかってるわ
それはわかってる
廃棄半額で売ったら利益が出ない
しかし本部の発注数管理をどうにかさせられないだろうか
解決策はあるはず
125: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:31:57.77 ID:coZ0WTED0
>>100
今って売上とその品目に応じて適切な量が運び込まれてくるんちゃうんか?
レジでデータ取って一日何回か搬入するんやからそこまで難しくないやろ
今って売上とその品目に応じて適切な量が運び込まれてくるんちゃうんか?
レジでデータ取って一日何回か搬入するんやからそこまで難しくないやろ
147: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:34:06.53 ID:Ems73al9a
>>125
お前搬入前だと常にスカスカな棚になってるコンビニに客来ると思うか?
客はガイジやから期限長い方からとってくんやで
後ろにおいててもや廃棄は絶対出さないとダメな仕組みになってる
お前搬入前だと常にスカスカな棚になってるコンビニに客来ると思うか?
客はガイジやから期限長い方からとってくんやで
後ろにおいててもや廃棄は絶対出さないとダメな仕組みになってる
198: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:38:16.66 ID:coZ0WTED0
>>147
わいが言っとるんは適切な量やぞ
ある程度は廃棄出るくらいが適切やろ
イッチの言い分じゃ本部に強制されて大量に廃棄出とるって話やん
わいが言っとるんは適切な量やぞ
ある程度は廃棄出るくらいが適切やろ
イッチの言い分じゃ本部に強制されて大量に廃棄出とるって話やん
96: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:28:37.63 ID:QBWDMtqi0
廃棄売って腹壊すと保健所から怒られるし訴える奴がいるからやろ
107: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:30:09.58 ID:XRmAUbGG0
>>96
だから本部の発注数管理を変えなきゃあかんわ
だから本部の発注数管理を変えなきゃあかんわ
103: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:29:46.85 ID:mdg1QIBW0
でもそれで経済回ってるんだろ?
115: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:30:55.33 ID:Jq3W4Ta9x
廃棄を減らした方が本部にとって儲けが出る事を証明すればいいんちゃう?
121: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:31:34.26 ID:XRmAUbGG0
>>115
なるほど
社会的イメージも良くなることを主張せねば
つまり、コンビニの社会イメージを悪くするんや
なるほど
社会的イメージも良くなることを主張せねば
つまり、コンビニの社会イメージを悪くするんや
187: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:37:10.03 ID:Jq3W4Ta9x
>>121
それはやめた方がええぞ
コンビニのイメージより自分の評判を下げることになるで
どんなにまともな事言っても聞いてくれなくなるぞ
それはやめた方がええぞ
コンビニのイメージより自分の評判を下げることになるで
どんなにまともな事言っても聞いてくれなくなるぞ
122: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:31:39.51 ID:haCfqz3iH
冷静になって考えてみると弁当やらの調理品コンビニ販売って正気の沙汰やないよな
廃棄でまくるに決まっとるやん
廃棄でまくるに決まっとるやん
130: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:32:48.19 ID:XRmAUbGG0
>>122
せやねん
狂気の沙汰やほんま
どうにか解決したいんや
賛同してくれる人おらんか
せやねん
狂気の沙汰やほんま
どうにか解決したいんや
賛同してくれる人おらんか
126: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:31:58.48 ID:ksolStvi0
コンビニの廃棄商品に行くまでに工場の生産ラインや加工ライン、更にはその前の農家の時点でもバカみたいに廃棄されとるんやで
コンビニだけがおかしい訳ではなく食品産業では普通のことや
そして廃棄しないように生産量なんて落としたらコンビニに辿り着くまでの生産者が大量に食いっぱぐれることになるんや
もったいないことは確かやけど優先して解決すべき社会問題ではないんやで
コンビニだけがおかしい訳ではなく食品産業では普通のことや
そして廃棄しないように生産量なんて落としたらコンビニに辿り着くまでの生産者が大量に食いっぱぐれることになるんや
もったいないことは確かやけど優先して解決すべき社会問題ではないんやで
144: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:33:56.76 ID:XRmAUbGG0
>>126
人類は道を誤ったなほんま
人類は道を誤ったなほんま
191: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:37:38.54 ID:ksolStvi0
>>144
別になんも誤っとらんと思うで
廃棄される食品が出るお陰で死ぬ人がおるならアカンやろうけど実際はそのお陰で生きとる人の方が多いから続いとるんや
なんとなく身近な物が捨てられとるからもったいないように感じるだけや
ティッシュだってそのまま捨てたら焼却炉行きやけどその前に自分で燃やして暖を取ってから捨てた方が勿体なくないやろ?
けどそんなの誰もやらんのはそんなことせん方が人類にとって得やからやで
別になんも誤っとらんと思うで
廃棄される食品が出るお陰で死ぬ人がおるならアカンやろうけど実際はそのお陰で生きとる人の方が多いから続いとるんや
なんとなく身近な物が捨てられとるからもったいないように感じるだけや
ティッシュだってそのまま捨てたら焼却炉行きやけどその前に自分で燃やして暖を取ってから捨てた方が勿体なくないやろ?
けどそんなの誰もやらんのはそんなことせん方が人類にとって得やからやで
136: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:33:20.74 ID:y8vPNVMo0
ワイが店長なら廃棄が出ないように少な目に発注するけど
売り切れ商品が出てもかまわんの精神で
むずかしいんかな
売り切れ商品が出てもかまわんの精神で
むずかしいんかな
156: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:34:45.11 ID:XRmAUbGG0
>>136
少なめ発注は本部が許さないで
少なめ発注は本部が許さないで
141: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:33:44.02 ID:FMbi72yTp
一昨年フランスで食品廃棄を禁止する法律ができたそうやで
222: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:40:18.22 ID:XRmAUbGG0
>>141
先進国や流石
先進国や流石
175: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:36:28.67 ID:0A+f4btZ0
商品ないコンビニに誰が行くの?
他で買うかって話になる
廃棄は必要悪みたいなもん
他で買うかって話になる
廃棄は必要悪みたいなもん
209: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:38:55.55 ID:+9CWeiUcM
つーか廃棄出して何が悪いんや
222: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:40:18.22 ID:XRmAUbGG0
>>209
その考えがもうヤバイんやで
そのうち捨てることに何も思わない人ばっかになるわ
その考えがもうヤバイんやで
そのうち捨てることに何も思わない人ばっかになるわ
210: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:38:55.84 ID:aBhyKIfjp
回転寿司でも捨ててるやん半分くらいサンプルや
215: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:39:27.02 ID:bUk2jYWBd
半額禁止なの? 時々値引き商品コンビニでもあるけど
233: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:41:31.09 ID:BoWgukgXa
>>215
ワイの住んでるところは大手3社も値引きしとるわ
イッチは自分のところ1つだけ見て「社会は間違ってる!」と主張してるんやで
ワイの住んでるところは大手3社も値引きしとるわ
イッチは自分のところ1つだけ見て「社会は間違ってる!」と主張してるんやで
247: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:42:45.99 ID:XRmAUbGG0
>>233
見たことねーよンなの
見たことねーよンなの
234: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:41:36.37 ID:itsUNahx0
政府が法律作って規制したらいかんのか?
全社一律に規制するなら競争面でのマイナスは無いし別にええやろ
全社一律に規制するなら競争面でのマイナスは無いし別にええやろ
282: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:45:42.45 ID:+C7pq8ox0
>>234
売り上げ至上主義だからダメやで
最終的に末端(コンビニ各店)で無駄になろうが
それが本部の売り上げになる
売上高が正義なのが今の経済
売り上げ下がったなんてなったら先がないと株価にも影響するで
売り上げ至上主義だからダメやで
最終的に末端(コンビニ各店)で無駄になろうが
それが本部の売り上げになる
売上高が正義なのが今の経済
売り上げ下がったなんてなったら先がないと株価にも影響するで
291: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:46:37.99 ID:XRmAUbGG0
>>282
じゃあ資本主義があかんてこと?
そこを悪いとは言わないんやけど
廃棄矯正させるほんぶを変えたいだけや
じゃあ資本主義があかんてこと?
そこを悪いとは言わないんやけど
廃棄矯正させるほんぶを変えたいだけや
244: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:42:38.96 ID:xno0r7C10
半額はそれ狙いの乞食が増えるからやらんのやろ
ホームレスに配布も一緒
バイトに配ればいいのに
ホームレスに配布も一緒
バイトに配ればいいのに
259: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:43:42.15 ID:XRmAUbGG0
あーもう
変えたいんや
変えたいんや
280: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:45:22.97 ID:mdg1QIBW0
>>259
そういや海外でそういう考えの人がゴミ捨て場に捨てられてる食べ物を食べる運動してるの聞いたことある
お前もやったらどうだ?
そういや海外でそういう考えの人がゴミ捨て場に捨てられてる食べ物を食べる運動してるの聞いたことある
お前もやったらどうだ?
261: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:43:46.15 ID:SoxjyLrWd
てんちょーこれ貰って帰ってええっすか?
てマジで出来るんか?
てマジで出来るんか?
269: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:44:29.83 ID:Ems73al9a
>>261
直営は基本無理やな
オーナー店でもできるとことできないとこ有るで
直営は基本無理やな
オーナー店でもできるとことできないとこ有るで
265: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:44:14.72 ID:CoGADsFj0
本部の連中はニッコニコで新商品試食して「うーんうまい!やり直し !」とかしとるんやろ
ワイもやりたい
ワイもやりたい
276: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:45:08.28 ID:XRmAUbGG0
>>265
ほんとこれや
新商品何回出すんや
頭おかしくなるわ
ほんとこれや
新商品何回出すんや
頭おかしくなるわ
266: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:44:17.58 ID:XRmAUbGG0
コンビニ廃棄を強制させる本部を変えたいんや
294: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:46:55.11 ID:0A+f4btZ0
>>266
さっさと偉い人になってどうぞ
こんな掃き溜めいてもメリットないぞ
さっさと偉い人になってどうぞ
こんな掃き溜めいてもメリットないぞ
279: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:45:15.51 ID:VO4OI9Os0
イッチ、ホテルのバイキングレストランで働いてみ?
コンビニ以上の地獄を見るで
コンビニ以上の地獄を見るで
302: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:47:29.26 ID:B0xX9ASVr
>>279
ワイはよく皆に配ってたで
上がうるさい所はめっちゃうるさいんやろな
何があかんのかね
ワイはよく皆に配ってたで
上がうるさい所はめっちゃうるさいんやろな
何があかんのかね
305: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:47:46.06 ID:bftWyn3Cx
結局、そうやって捨てた飯で何かあった場合の責任をだれもとりたくないんや
その万一のコスト考えるより捨てたほうがマシ
期限切れやとしても、「●●から提供の弁当を食ったホームレスが食中毒!」なんてなったら大打撃やし
その万一のコスト考えるより捨てたほうがマシ
期限切れやとしても、「●●から提供の弁当を食ったホームレスが食中毒!」なんてなったら大打撃やし
315: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:48:34.00 ID:XRmAUbGG0
>>305
ワケアリにつき格安販売でええやろ
買う前に免責事項確認させればええやん
ワケアリにつき格安販売でええやろ
買う前に免責事項確認させればええやん
316: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:48:43.77 ID:atHm0jPOp
イッチは廃棄の何が悪いか説明しろ
お前が何となく嫌いだからとかいう話ならただの我儘ボーイやで
お前が何となく嫌いだからとかいう話ならただの我儘ボーイやで
346: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:51:30.50 ID:XRmAUbGG0
>>316
廃棄の何が悪いと考える時点で異常
廃棄の何が悪いと考える時点で異常
367: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:53:08.87 ID:atHm0jPOp
>>346
異常異常言ってるだけでなんで異常なのか説明できてないんやんけ
そんな煽りカスみたいなゴミ理論で世の中を動かせると思っとるんか?
異常異常言ってるだけでなんで異常なのか説明できてないんやんけ
そんな煽りカスみたいなゴミ理論で世の中を動かせると思っとるんか?
317: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:48:47.46 ID:xyS4G7X7a
アフリカの恵まれない~とか言ってる奴は輸送費考えてるんか
それとも難民でも日本に入れて残飯食わすか?
それとも難民でも日本に入れて残飯食わすか?
334: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:50:26.32 ID:BoWgukgXa
イッチは結局どうしたいんや?
355: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:52:06.09 ID:XRmAUbGG0
>>334
本部を変えたい
世論を動かしたい
本部を変えたい
世論を動かしたい
387: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:55:09.10 ID:BoWgukgXa
>>355
どうかえたいのか
具体的に説明してくれや
どうなってくれたらええなって思っとる?
どうかえたいのか
具体的に説明してくれや
どうなってくれたらええなって思っとる?
363: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:52:50.46 ID:sKmCh69Mp
コンビニの廃棄見て食べ物粗末にするなって浅はかすぎるやろ……
極論すると個人個人で好きなもの食うな
みんなで食うもの決めてそれだけ作れ
おかわりも許さんぞってなるぞ
極論すると個人個人で好きなもの食うな
みんなで食うもの決めてそれだけ作れ
おかわりも許さんぞってなるぞ
378: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:54:13.68 ID:XRmAUbGG0
>>363
なんでそんな極論になるんや
わいもそこまでいってないや
本部の発注量強制をかえたいんや
そのためには世論を変えないとあかん
なんでそんな極論になるんや
わいもそこまでいってないや
本部の発注量強制をかえたいんや
そのためには世論を変えないとあかん
396: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 11:55:50.37 ID:atHm0jPOp
>>378
お前の理想を実現すると会社の売り上げ下がって何人もクビになるし下手したら死ぬんやが
それはもったいなくないんか?
お前の理想を実現すると会社の売り上げ下がって何人もクビになるし下手したら死ぬんやが
それはもったいなくないんか?
828: 風吹けば名無し 2017/11/02(木) 12:40:44.33 ID:vHiOwcPL0
一つでも売れるよう最善の努力してからいえや
【画像】ミスドさん、とんでもないブラック企業だった。店員が決死の内部告発��
パセリの9割が廃棄されると聞いたパセリ農家「そうですか…おいしくできたと思ったんですけどね…」
【画像】セブンの「はみでたタンドリーチキン風バーガー」、ただはみ出ていただけだった
【完全に別人】あまりにも原型をとどめていない、恐るべきフォトショ写真30選
【マジキチ】割り勘の時に間違えて多く出す→彼氏は気づいてるのにそのまま財布に→指摘すると数え直すのを頑なに拒否
【衝撃】背後から男性を襲うひったくり犯!棒で殴りつけ頭からは血が(※動画あり)
【衝撃】ヌーを追いかけていたはずのライオン、1分後には逆の立場に!?
しつこい水虫の治し方おしえてくだちい
一人暮らし初心者俺氏、ユニットバスに髪キャッチャーを使用せず死亡
惚れた女にアムウ〇イ誘われたんやが
職場の花見に専業嫁が寝癖ついたまま上下ジャージで合流、見た目に気遣えと言ったらモラハラ野郎扱いされたんだが
愛犬のお水、何上げてる?ミネラルウォーターがダメな理由は?
コメント一覧
誰が損してるん?まずはそこをはっきりさせてよ。
いつも商品がギリギリの数しかない店に集客は見込めないと思う。
廃棄を減らす発注によって、売上が下がる可能性は大きい。
一見無駄に見えるけど、よく考えれば無駄じゃない。
日本への輸出に頼ってる外国からすればありがたいし、無駄な消費が食の安全保障に繋がるしな。
その豚を食べさせられるのかなと思うとあれだがw
2、完璧の供給量をコントロールできるようにする
3、賞味期限を長くする技術を開発する
4、弁当を売らない
5、弁当屋を作る
さあ選べ
けど、この大量の廃棄写真見ても何も思わない奴とかアタマ大丈夫か?と思う
でもそれはあえてやと思うぞ経費はガンガン使わないとどうせ税金で持っていかれるからあえて廃棄前提の量作って注文入ったら絶対出荷出来る状況にしておいて廃棄しまくってるからな
廃棄に金使うなら従業員の給料上げろやって思うのにそれはしない
どうせロスしたぶんは自分で払わにゃならんのだから割にあわん
「廃棄分費用は本部もちます」って日だけ多めに発注してた
廃棄が悪いと思うならイチが全て買い取って自分で処置しろ。
それが出来ない、コンビニのシステム変更も自分一人で出来ないなら黙って仕事しろ。
作物は大地の栄養を、食肉はそれらの作物を食べて育つ。
大量に廃棄をして困るのは誰か?
それはこの地球環境だ。
今は生活ができているから、人間には実感がわかないかもしれない。
でも、100年、200年と人類が続いていくのなら、この埋め合わせをすることになるのは、将来の彼らだ。
理性的に、道徳的に、誰もが考えて生きていけたら素晴らしいな。
ルールの問題やろ
ここでああだこうだ言っても何も変わらんやろ
例えは製造者が定めた賞味期限が1月1日の23時だった場合、1月2日の1時に販売店が消費期限切れで半額で売ったとする。
それを買った客が食べて体調を崩したり気分が悪くなった場合は販売店が単独で賠償しなくちゃいけなくなる。
しかも「○○コンビニチェーン××店の弁当を食べた客が体調不良」なんてニュースになると他のチェーン店への影響が出るから、賞味期限切れ食品を売った店はその分の営業補償まで背負い込むことになる。
一食数百円の取り分しかない弁当や一個数十円の取り分しかないお握りでそんなリスクは犯せないよ。
また、同じくカロリーベースで考えると昔は家畜の飼料として利用していた農業副産物や漁業副産物の一年間の廃棄量の総カロリーは日本が一年間に輸入している飼料の総カロリーを上回っている。
要するにカロリーベースで考えれば日本の食料自給率は家畜の飼料を含めても100%を上回っていることになる。
しかし日本が賞味期限切れによる廃棄をゼロにし、昔のように農業副産物や漁業副産物で家畜の飼料を全て賄った場合、日本への食材食品の輸出や飼料の輸出で生活している他国の人々は収入を失って貧困に喘ぐ可能性が高い。
それどころか一部の国や地域の場合は日本への食材食品飼料の輸出がなくなると餓死者が出るほどの最貧国に転落する恐れすらある。
多少傲慢な言い方だけど経済力がある国が過剰に消費することで命が守られたり生活が向上している人々もいるんだよ。