1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:15:37.394 ID:VCEX11Qr0
歳のせいかなぁ...
2: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:15:57.976 ID:HeROq+b2M
忙しいのか
4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:17:41.114 ID:VCEX11Qr0
>>2
時間は全然あるけど、余程ハマらないと30分見てられないんだよね
時間は全然あるけど、余程ハマらないと30分見てられないんだよね
3: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:16:34.358 ID:5fAGo99z0
俺も最近見てないな
コードギアスくらい面白いのはきたの?
コードギアスくらい面白いのはきたの?
4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:17:41.114 ID:VCEX11Qr0
>>3
昔の遡って見るとかはあるけど最近のは全然分からないや
昔の遡って見るとかはあるけど最近のは全然分からないや
84: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 02:09:34.852 ID:pcX86OSTd
>>3
コードギアス程度ならたくさんあるだろ
コードギアス程度ならたくさんあるだろ
5: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:19:14.517 ID:7R9es0Pxd
一度意識するとなんかもう全然見れなくなるよな
7: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:20:05.808 ID:VCEX11Qr0
>>5
そうなんだよね
毎週追うのもめんどくさいってもあるし
そうなんだよね
毎週追うのもめんどくさいってもあるし
6: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:19:52.853 ID:+OVCHzHu0
俺も見なくなった
どのアニメ見ても既視感があって面白く思えない
どのアニメ見ても既視感があって面白く思えない
9: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:22:03.341 ID:VCEX11Qr0
>>6
飽きもあるかもしれない
特に萌え全般はすっかり受け付けなくなってしまった感じ
飽きもあるかもしれない
特に萌え全般はすっかり受け付けなくなってしまった感じ
8: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:20:27.888 ID:49gkY+FYd
俺はお仕事アニメだけ見れなくなった
10: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:22:42.039 ID:VCEX11Qr0
>>8
俺は逆にそういう方がまだ見れる
萌えアニメがダメになってしまった
俺は逆にそういう方がまだ見れる
萌えアニメがダメになってしまった
13: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:24:47.394 ID:VCEX11Qr0
うまるもいけるかなぁと思って見てみたら9話くらいまでは頑張れたけど、結局最後まで完走しなかった
14: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:25:12.623 ID:Ol8Ri6zx0
歳とると見た事あって安心感のあるアニメばっか見るよね音楽もそう
15: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:26:56.997 ID:VCEX11Qr0
>>14
そういう事なのかな
上でも出てるけどコードギアスとかサイコパスは見返しても面白かったってなるんだよね確かに
そういう事なのかな
上でも出てるけどコードギアスとかサイコパスは見返しても面白かったってなるんだよね確かに
16: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:27:08.138 ID:JznH1o/y0
アニメ好きだけどアニメしか観ないのはつまらんな
映画や海外ドラマも観たい
映画や海外ドラマも観たい
18: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:27:42.293 ID:VCEX11Qr0
>>16
海外ドラマは元々見る習慣はなかったけど、映画は観てるかな
海外ドラマは元々見る習慣はなかったけど、映画は観てるかな
17: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:27:18.733 ID:LwYwI/q90
豚向けのつまらないのしかないじゃん
19: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:28:45.085 ID:VCEX11Qr0
>>17
それでも少し前まではいけた
ここ1-2年で急速に観れなくなったかな
それでも少し前まではいけた
ここ1-2年で急速に観れなくなったかな
20: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:30:11.261 ID:thOws2UV0
面白いかどうか分からないアニメに使う気力がなくなった感はわかる
前に見た好きなアニメとかなら見れるが新アニメを見るのにかなり気力を着かう
前に見た好きなアニメとかなら見れるが新アニメを見るのにかなり気力を着かう
24: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:34:35.563 ID:VCEX11Qr0
>>20
この感覚が近いかも
あらすじでなんかいいやってなっちゃう事すごく多い
この感覚が近いかも
あらすじでなんかいいやってなっちゃう事すごく多い
21: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:30:25.978 ID:DY2ELuMJ0
俺もだ。
BSやCSのアニメ専門チャンネル色々見てたりもしてたが行き着くところはアニマックス(DB、こち亀、コナンetc)で何度も見たことあるアニメだった
BSやCSのアニメ専門チャンネル色々見てたりもしてたが行き着くところはアニマックス(DB、こち亀、コナンetc)で何度も見たことあるアニメだった
22: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:31:54.631 ID:p2i3IqF90
俺は見てるけどつまらんのが多い、が
コードギアスとシュタゲと禁書の新作が来るので生きていける
コードギアスとシュタゲと禁書の新作が来るので生きていける
23: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:32:40.099 ID:wA/VxQ/90
新しいの見る気なくなるよな
ちょっと前のアニメ見返してるわ
ちょっと前のアニメ見返してるわ
25: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:36:06.887 ID:G/427UNS0
一般人がア二オタの真似事してアニメ見ても長続きしないものよ
ア二オタになるのなんてほんの一握りってこった
ア二オタになるのなんてほんの一握りってこった
31: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:39:51.675 ID:VCEX11Qr0
>>25
でも俺なんだかんだウテナくらいからアニメ見てるよ
それが近年急にダメになっちゃった
でも俺なんだかんだウテナくらいからアニメ見てるよ
それが近年急にダメになっちゃった
35: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:41:14.336 ID:G/427UNS0
>>31
脳みその衰え、感性の衰え
才能の限界
脳みその衰え、感性の衰え
才能の限界
37: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:42:01.702 ID:VCEX11Qr0
>>35
んじゃやっぱ歳なのかな
速攻飽きてしまう
んじゃやっぱ歳なのかな
速攻飽きてしまう
44: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:46:26.342 ID:G/427UNS0
>>37
芸術は感性を失ったら楽しめないからな
アニメという作品のせいにするのではなく作品を楽しめない自分の脳が劣化していることを疑え
芸術は感性を失ったら楽しめないからな
アニメという作品のせいにするのではなく作品を楽しめない自分の脳が劣化していることを疑え
46: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:47:32.567 ID:VCEX11Qr0
>>44
元々作品のせいにはしてないし
その手の作品が見れなくなったのは歳かなって思う
元々作品のせいにはしてないし
その手の作品が見れなくなったのは歳かなって思う
26: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:36:37.467 ID:p2i3IqF90
新しいアニメでオススメなのはここら辺
昭和元禄落語心中
91days
賭ケグルイ
昭和元禄落語心中
91days
賭ケグルイ
28: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:37:59.805 ID:tkkAEvXP0
>>26
お前とはいい酒が飲めそうだ
お前とはいい酒が飲めそうだ
42: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:45:34.054 ID:p2i3IqF90
50: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:49:17.994 ID:tkkAEvXP0
>>42
まじか 見るわありがとう
まじか 見るわありがとう
32: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:40:33.306 ID:VCEX11Qr0
>>26
91daysはめっちゃ好き
ジョーカーゲームも好き
91daysはめっちゃ好き
ジョーカーゲームも好き
27: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:37:15.158 ID:4q6WXDLD0
俺も見ない
そもそも長い時間集中できない
そもそも長い時間集中できない
29: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:38:27.373 ID:wA/VxQ/90
そのアニメのキャラやら世界観やら設定やらを覚えるのがだるい
厨二ラノベファンタジーとか似たり寄ったりで飽き飽きしてるし
厨二ラノベファンタジーとか似たり寄ったりで飽き飽きしてるし
30: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:39:24.432 ID:G/427UNS0
アニメを見る才能がなかったってこった
33: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:40:47.575 ID:hGqe32b90
見たいものだけ見れば
年に2本当たりあればいいほうだわ
年に2本当たりあればいいほうだわ
36: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:41:20.368 ID:tkkAEvXP0
近年のアニメはぶっちゃけ面白くないと思うよ
コードギアスの再放送見てるけど内容全く覚えてないのにやっぱ面白いわ
コードギアスの再放送見てるけど内容全く覚えてないのにやっぱ面白いわ
38: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:43:20.978 ID:VCEX11Qr0
>>36
つまらないというよりも少しずつ年齢層が下がってるのかな?って気はしたけど、まぁ自分も歳食ってる訳だしなぁ
つまらないというよりも少しずつ年齢層が下がってるのかな?って気はしたけど、まぁ自分も歳食ってる訳だしなぁ
39: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:43:23.347 ID:czUBkW4f0
アニメのキャラの名前や性格や立ち位置覚えるのがだるいし、話の繋がり把握するのが面倒なのが原因じゃなかろうか
だからいつどんなタイミングで見てもすんなり入れるいつものアニメに落ち着く
だからいつどんなタイミングで見てもすんなり入れるいつものアニメに落ち着く
43: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:45:53.609 ID:VCEX11Qr0
>>39
それなりに頭使うようなモノの方が新しくてもいけたりする
覚えなくても問題がないようなアニメの方が見れなくなってる気がする
それなりに頭使うようなモノの方が新しくてもいけたりする
覚えなくても問題がないようなアニメの方が見れなくなってる気がする
49: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:48:56.840 ID:VCEX11Qr0
ガンスリとかは今見てもすんげえ面白い
当時も面白かったけどやっぱ面白い
当時も面白かったけどやっぱ面白い
52: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:50:32.395 ID:wA/VxQ/90
なろう系が増えてきたしアニメ業界自体がもう終わってるわ
ラノベ系より思考レベルを1段落とさないと見てられない内容だし
ラノベ系より思考レベルを1段落とさないと見てられない内容だし
53: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:50:34.937 ID:tkkAEvXP0
俺も感性が鈍ったのかなと思ったけど
くっそ久々に子供の頃見てた陰陽大戦記とかいうアニメ見返したら未だに面白いと思ったで
くっそ久々に子供の頃見てた陰陽大戦記とかいうアニメ見返したら未だに面白いと思ったで
55: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:51:47.565 ID:VCEX11Qr0
OVAだけど魔界都市新宿とかも今見たいかも
あれ面白かったんだよなぁ
あれ面白かったんだよなぁ
59: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:54:47.996 ID:6Z3piF9f0
逆だなぁ
今のアニメは大抵何見ても面白いけど昔見てたアニメを見直しても全然楽しめない
今のアニメは大抵何見ても面白いけど昔見てたアニメを見直しても全然楽しめない
63: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 01:59:53.628 ID:5D6JdA5Aa
感性死んでるやつ多いな
69: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 02:02:46.374 ID:2Kkv+LWpr
一時期15分やら5分アニメが多かったときは助かってたなぁ
70: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 02:03:11.028 ID:Z2Zs/WmFa
与えられる萌えに興味はない
92: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 02:14:44.928 ID:p2i3IqF90
異世界スマホが面白いと思えるならそれこそ感性狂ってると思うがな
中学生の妄想でももっと難航な旅するぞ
中学生の妄想でももっと難航な旅するぞ
96: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 02:17:11.335 ID:xnKVbnRb0
俺も最近見なくなったけどとりあえず見始めると見れるから見るまでに時間かかってるだけかもしれん
99: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 02:20:00.524 ID:p2i3IqF90
まあ萌えアニメを必死に頭使って見ろって普通とはちょっとズレてるよな
別に何も入ってこなくていいだろ
別に何も入ってこなくていいだろ
102: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 02:22:45.758 ID:6Z3piF9f0
>>99
別にそれでもいいんだけどそれで「萌えアニメだからつまらない」とか言ってるのはちょっとな
何も理解してないのは見てないのと同じ
別にそれでもいいんだけどそれで「萌えアニメだからつまらない」とか言ってるのはちょっとな
何も理解してないのは見てないのと同じ
108: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 02:27:28.719 ID:E0SsgPO4a
最近アニメ見てるとすぐ泣くようになったわ
126: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/11/27(月) 03:52:07.961 ID:+FRFAU9i0
飽きだろ普通に
まんこ(23)、彼氏(49)の秘蔵アニメDVDを勝手に転売し逮捕される
【動画】「カップヌードル」新CM、サザエさんがスタジオジブリ風の絵柄になってて草wwww
女性が許せる男性のオタク趣味はどこまで?結果「映画」と「マンガ」のみ
【ほっこり】「そうきたか!」おやつを半分こにしようとした母親と娘!その分け方がとても斬新だった…
【面倒臭い】結婚報告を友人(独身)にLINEでしたら一ヶ月も未読スルー。普段は職場で人間関係を重んじて気配りできる人なのに…
【感動】大通りの中人々の協力によって守られた子猫の救助劇(※動画あり)
【面白】え?これ中に人いるんじゃない?って思うほど人間っぽいする動きをする動物の映像
恋愛禁止のアイドルってどうなのよ?
旦那の弟に勇気を貰って命を助けられた話。
【悲報】海老蔵さん、小林麻央が死んでからブログを47回更新してしまう
お下がりばかり着せてた小3次女が近所から服貰ってきた。次女「学校に着ていく服がない」数年後まで買わなくていい程いっぱいあるのに
【驚愕】「じいちゃんちで飼ってる犬が可愛すぎるw」→あきらかに犬じゃなくてワロタwww(※画像あり)
コメント一覧
一体、何が起きているのか? ↓
ttps://hachiku.biz/2017/09/16/6984
「理由は実にハッキリしていて、政治関連は自民批判NG、プロ生主以外のコメント欄がレッテル張りで埋め尽くされる、他 カテゴリも同じで、例えばゲームなら、正直な製品レビューをしただけなのにBANされる、といった、≪言論規制≫があまりにも酷すぎるからです。...あそこに居座って、レッテル張りをしている人達ってどういう人達なんでしょうね?」
あと、ニ◯ニ◯のアニメ動画は途中で頻繁に止まってしまうそうですねwwwwww
アニメ大好きガイジは脳の劣化!感性の劣化!ってアニメ見てる自分を正当化してるけど
それでもなぜか毎期毎期新しいアニメや面白いアニメって出てくるんだよね。
それを見つけるのが楽しくてやめられない。
ただ年齢によって面白いと感じるアニメの種類は変わってきてるのは感じてる。
昔好きだったアニメは今観ても面白いって言ってるんだから大人になったとかは当てはまらないだろ