1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:21:29.834 ID:1Ft6YGyM0
できるだけ答える
5: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:23:16.149 ID:XIw2SPgSa
今やってる午後の紅茶のCMどう思う?
17: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:25:07.692 ID:1Ft6YGyM0
>>5
スピッツは比較的好きだが…うーん、特には良いとも思わんな
スピッツは比較的好きだが…うーん、特には良いとも思わんな
19: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:25:39.865 ID:QdI3HS860
なんで紅茶ってマグカップで飲むと不味いんだ? なんかしぶくなる
29: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:27:02.021 ID:1Ft6YGyM0
>>19
カップの厚さと舌に当たる場所は結構重要なんだよね
チープなミルクティーとかはマグのがいいかもしれん
カップの厚さと舌に当たる場所は結構重要なんだよね
チープなミルクティーとかはマグのがいいかもしれん
32: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:27:12.797 ID:GahmgPmc0
ジャンナッツの紅茶KALDIで買った
42: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:28:12.878 ID:1Ft6YGyM0
>>32
いいね、寒い時期は紅茶に限るね
いいね、寒い時期は紅茶に限るね
36: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:27:27.366 ID:fU0r73iV0
また出会ったような気がする
贈り物になんか紅茶を選ぶとしたらどうします
贈り物になんか紅茶を選ぶとしたらどうします
60: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:30:35.447 ID:1Ft6YGyM0
>>36
これは難しい
普段飲まない人にはだいたい邪魔になるw
好きな人なら何を送ってもいいんだろうが、そこまでの人はそういないし
ちょっと目先が変わるような良いやつ、しかも雑に淹れても美味しいやつあげるかな
これは難しい
普段飲まない人にはだいたい邪魔になるw
好きな人なら何を送ってもいいんだろうが、そこまでの人はそういないし
ちょっと目先が変わるような良いやつ、しかも雑に淹れても美味しいやつあげるかな
92: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:35:28.357 ID:fU0r73iV0
>>60
コーヒーギフトとかあるけど紅茶ならどうなのかなと思ってね
リーフから飲むようなそこそこの紅茶好きに3000円くらいで送るならどう
これでも難しい?
コーヒーギフトとかあるけど紅茶ならどうなのかなと思ってね
リーフから飲むようなそこそこの紅茶好きに3000円くらいで送るならどう
これでも難しい?
113: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:38:22.307 ID:1Ft6YGyM0
>>92
馴染みの紅茶専門店でギフトで包んでもらう、大のお気に入りを入れて
紅茶のお歳暮ギフトみたいのははコーヒー以上に怖い…
馴染みの紅茶専門店でギフトで包んでもらう、大のお気に入りを入れて
紅茶のお歳暮ギフトみたいのははコーヒー以上に怖い…
65: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:31:21.764 ID:JHt0Pgbor
1番好きなアールグレイは?
75: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:32:50.680 ID:1Ft6YGyM0
>>65
F&Mのアールグレイクラシックで止まってる
F&Mのアールグレイクラシックで止まってる
69: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:31:51.306 ID:CvD7mKuw0
マイセンみたいな陶磁器とガラスのやつどっちがいいのかな
ガラスのは掃除が楽そうだが陶磁器のほうが保温性はいいよな
ガラスのは掃除が楽そうだが陶磁器のほうが保温性はいいよな
83: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:34:09.116 ID:1Ft6YGyM0
>>69
だいたい磁器にしてるな、一番長持ちするから
ちょっとくらい落としても意外と割れないんだよね
だいたい磁器にしてるな、一番長持ちするから
ちょっとくらい落としても意外と割れないんだよね
102: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:36:43.778 ID:otzRNQUG0
俺、ミルクティー大好きなんだ
美味しいよね
美味しいよね
111: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:38:17.509 ID:otzRNQUG0
お紅茶は香りがいいよね~
120: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:39:33.833 ID:1Ft6YGyM0
>>111
香りも最高だねー
香りも最高だねー
123: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:40:26.264 ID:otzRNQUG0
>>120
うんうん!とっても贅沢な気分になる☕
うんうん!とっても贅沢な気分になる☕
121: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:39:39.193 ID:otzRNQUG0
コーヒーは全く飲まないけど紅茶は好き
124: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:41:19.718 ID:otzRNQUG0
茶葉のジャンピングってのが上手くできないんだよね
132: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:43:56.689 ID:1Ft6YGyM0
>>124
ジャンピングは気にしなくてもいいよ
対流はどうしたって多少は起こるもので、それを操作するのは正直理不尽だと思うわ
まずは温度、それと湯量と茶葉の量、蒸らし時間
その上でジャンピングが有用だと思うなら追求すればいい
ジャンピングは気にしなくてもいいよ
対流はどうしたって多少は起こるもので、それを操作するのは正直理不尽だと思うわ
まずは温度、それと湯量と茶葉の量、蒸らし時間
その上でジャンピングが有用だと思うなら追求すればいい
136: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:46:05.433 ID:sU1Qef440
高い茶葉1杯あたり200円超えるからなあ コーヒーだと最高級クラスだろ
141: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:47:43.730 ID:1Ft6YGyM0
>>136
ここ数年のダージリンの高騰はちょっと厳しい、特に今年は色々受難の年だった
だがまあ普段は安いの飲んでたまの贅沢なら有りじゃないかね
ここ数年のダージリンの高騰はちょっと厳しい、特に今年は色々受難の年だった
だがまあ普段は安いの飲んでたまの贅沢なら有りじゃないかね
139: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:46:30.640 ID:O9YMDnuoM
100グラム1000円まででミルクティに合うの教えて
アッサムが合うのは知ってるが具体的にネットで買えるの教えて
ブレンドでもいいよ
アッサムが合うのは知ってるが具体的にネットで買えるの教えて
ブレンドでもいいよ
147: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:50:37.574 ID:1Ft6YGyM0
>>139
俺が一時期よく買っていたのがシルバーポットのアッサムCTC
品質も安心できるし、値段もなんとかその範囲じゃないかね
俺が一時期よく買っていたのがシルバーポットのアッサムCTC
品質も安心できるし、値段もなんとかその範囲じゃないかね
140: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:46:34.897 ID:iPEbHzj40
フレーバーティー(特にダマンの7パフュームみたいな賑やかなやつ)が好きなんだけど
なにかおすすめはありませんか
なにかおすすめはありませんか
148: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:50:59.551 ID:1Ft6YGyM0
>>140
フレーバーは詳しくないんだ…すまん
フレーバーは詳しくないんだ…すまん
144: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:48:51.615 ID:6YRMNJ5g0
ジャンピングさせたいなら軽く混ぜれば良いのよ(雑)
146: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:50:36.624 ID:BsxTmZ180
国産紅茶作ってる茶工場多くなってるけどお薦めはある?
152: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:55:32.378 ID:Dg+GjY90M
>>146
ここ数年シングルオリジンティーフェスに行ってたんだが
入賞してるやつは異次元だった
国産紅茶のイメージふっとぶ
ここ数年シングルオリジンティーフェスに行ってたんだが
入賞してるやつは異次元だった
国産紅茶のイメージふっとぶ
149: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:51:11.191 ID:6YRMNJ5g0
ミルクティーならアッサムとかルフナとか良いよね
あとCTCだと濃く淹れられる
あとCTCだと濃く淹れられる
155: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:57:15.755 ID:Dg+GjY90M
>>149
やはりアッサム、ルフナは定番だね
冬は毎日ルフナだわ
やはりアッサム、ルフナは定番だね
冬は毎日ルフナだわ
151: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:53:22.669 ID:Z+QezkJY0
(・∀・)ねぇ。
やっぱり紅茶にレモンは邪道です(・・;)か?
やっぱり紅茶にレモンは邪道です(・・;)か?
153: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:56:18.214 ID:Dg+GjY90M
>>151
俺はやらないけど邪道とか言っててもつまらなくね?
俺はやらないけど邪道とか言っててもつまらなくね?
160: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 01:02:54.431 ID:Z+QezkJY0
>>153
紅茶専門店に行った時、ミルクティーとストレートティーとフレイバーティーしかめにぅ表にのってなかったから
レモンティーはないですか(・・?
って思いきって聞いてみたけど、ないってゆわれたからやぱり
紅茶専門店の人にとったらレモンは邪道なのかなぁー?と思ってしまって…(・・;)
紅茶専門店に行った時、ミルクティーとストレートティーとフレイバーティーしかめにぅ表にのってなかったから
レモンティーはないですか(・・?
って思いきって聞いてみたけど、ないってゆわれたからやぱり
紅茶専門店の人にとったらレモンは邪道なのかなぁー?と思ってしまって…(・・;)
162: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 01:06:17.085 ID:Dg+GjY90M
>>160
それは単にお店の考え方であって、それで何かが断定されたわけでもないと思うよ
文学作品とか漁ってるとアメリカ、ロシア圏、ヨーロッパの一部ではレモンティーの記述があったね
そういう意味じゃ十分トラッドな飲み方だとも言えるけど
それは単にお店の考え方であって、それで何かが断定されたわけでもないと思うよ
文学作品とか漁ってるとアメリカ、ロシア圏、ヨーロッパの一部ではレモンティーの記述があったね
そういう意味じゃ十分トラッドな飲み方だとも言えるけど
168: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 01:18:23.155 ID:Z+QezkJY0
>>162
そ(*^∇^*)かぁ~っ!
レモンに味がかきけされてラメなのかなぁ~(・・?とオモテたからレモンティー好きとしては
そのお話が聞けてよかたですゾ(*^∇^*)よっ!
ありがヾ(・∀・)ノ とぅ!
∥
そ(*^∇^*)かぁ~っ!
レモンに味がかきけされてラメなのかなぁ~(・・?とオモテたからレモンティー好きとしては
そのお話が聞けてよかたですゾ(*^∇^*)よっ!
ありがヾ(・∀・)ノ とぅ!
∥
154: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:56:47.485 ID:wa1nfwwyM
中国茶うめえ
156: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:57:54.356 ID:Dg+GjY90M
>>154
台湾茶は詳しくないけど大好き、ここ数年毎年買い付けに行ってる
台湾茶は詳しくないけど大好き、ここ数年毎年買い付けに行ってる
157: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 00:59:44.788 ID:HPoYaFEY0
最近ハマった紅茶初心者なんだが質問
初めての内はとりあえずメーカー品のを色々買って飲んでみようと思ってるんだけどゆくゆくは専門店とかのを買うべき?
専門店とトワイニングみたいなメーカー品との違いってどんなもんなの?
初めての内はとりあえずメーカー品のを色々買って飲んでみようと思ってるんだけどゆくゆくは専門店とかのを買うべき?
専門店とトワイニングみたいなメーカー品との違いってどんなもんなの?
159: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 01:02:53.805 ID:Dg+GjY90M
>>157
別に優劣があるわけでもないし、好奇心の赴くままにどうぞ
個人的な意見としちゃ、紅茶は農産物だから本来は作柄が違ってナンボだと思う
専門店に通って、今年は良かった悪かったで一喜一憂するのはまた違う楽しさがあるよ
別に優劣があるわけでもないし、好奇心の赴くままにどうぞ
個人的な意見としちゃ、紅茶は農産物だから本来は作柄が違ってナンボだと思う
専門店に通って、今年は良かった悪かったで一喜一憂するのはまた違う楽しさがあるよ
161: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 01:05:22.808 ID:HPoYaFEY0
>>159
ありがとう
なんか専門店とメーカーだと専門店の方が上みたいな印象あったけどそうでもないんだ
とりあえず気になったのを飲んでみるよ
ある程度詳しくなったら専門店にも行ってみようと思う
ありがとう
なんか専門店とメーカーだと専門店の方が上みたいな印象あったけどそうでもないんだ
とりあえず気になったのを飲んでみるよ
ある程度詳しくなったら専門店にも行ってみようと思う
165: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 01:09:04.958 ID:Dg+GjY90M
>>161
この手の趣味は妙に権威主義的なとこがあってなあ…
あんまり毒されないでいきたいもんだ
この手の趣味は妙に権威主義的なとこがあってなあ…
あんまり毒されないでいきたいもんだ
163: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2017/12/12(火) 01:08:25.430 ID:mqxVQ6eU0
イギリス行ったとき色々紅茶飲んだけど、トワイニングで十分美味しい事に気がついた
30代にもなってゲームやってる彼氏にもうイライラが止まらない
自家から精神病に通ってるんだけど、先生の指示で別居で生活保護になりそう
【画像】嫁と子供5人殺した旦那、働かずに趣味のバイクに没頭していた
【必見】「意外と知られていない!?」ATMでキャッシュカードの忘れ物があった時に取るべきベストな対応
【冷めた】彼氏が私より身長低いんだけど抱き合ったら冷めてしまった。「人間にしがみつく○○」みたいで急に萎えた
【面白】TVの生中継中少年が自転車で大転倒!思わぬ悲劇に爆笑(※動画あり)
【動画】獲ったど~!と思った瞬間掻っ攫われる!?巨大魚イタヤラの恐怖
出会い系で付き合わずにセックスするってどうやんの?
【ボッキ注意】上坂すみれに激似の素人モノAVが発掘されるwww(※画像あり)
一戸建て2900万円を35年ローンで最近買ったことを激しく後悔している。払い終わる頃には71歳。。。
生理休暇を取らせてくれない女社員「生理痛は病気じゃないから。熱でもケガでもないならとりあえず来な」辿り着けない程フラフラなのに
【誰だかわかる?】病気のため2ヶ月会えなかった飼い主の姿が変わり果てていた。その時の愛犬の反応は・・・
引用元: ・紅茶好きなやつが質問に答えるよ
コメント一覧