1: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:44:34.01 ID:qhsocA5M0
高校卒業→公務員就職&大学進学 って流れ
2: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:44:47.71 ID:qhsocA5M0
ちなワイの1週間
(月)~(金) 仕事9-18 学校18.5-21.5
(土) 学校16-21.5
(日)休み
だいたいな
(月)~(金) 仕事9-18 学校18.5-21.5
(土) 学校16-21.5
(日)休み
だいたいな
3: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:45:54.06 ID:BT4AJgKDd
なんで大学行ってるん?
6: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:46:18.76 ID:qhsocA5M0
>>3
大学進学がメインなんや
大学進学がメインなんや
4: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:46:08.69 ID:wnyWvXDj0
くそ忙しいな
11: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:47:31.30 ID:qhsocA5M0
>>4
忙しいで
でもワイは時間あってもなにもせんとダラダラ過ごしてしまうだけなんや
忙しいで
でもワイは時間あってもなにもせんとダラダラ過ごしてしまうだけなんや
5: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:46:13.85 ID:8GSgrc7G0
いくら貰ってるん?
8: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:46:49.26 ID:qhsocA5M0
>>5
下級公務員やからクソ安いで
手取り10後半や
下級公務員やからクソ安いで
手取り10後半や
12: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:47:38.86 ID:ok/hpaYo0
大学なんてバイト代と奨学金でも賄えたやろ
夜間なんて経歴にならん
夜間なんて経歴にならん
18: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:48:41.68 ID:qhsocA5M0
>>12
なるんやでー
通信とちゃうんやから
履歴書にも夜間って書かんでええし
なるんやでー
通信とちゃうんやから
履歴書にも夜間って書かんでええし
13: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:47:43.98 ID:kF5ovFJV0
今時夜間大学に通わせてくれる理解度量のある職場でよかったなイッチ
26: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:49:52.21 ID:qhsocA5M0
>>13
ほんまに感謝してる
でも就職の段階でそういう職場を選んだからね
説明会とかで事前に学業と両立出来るか聞いてたし
ほんまに感謝してる
でも就職の段階でそういう職場を選んだからね
説明会とかで事前に学業と両立出来るか聞いてたし
37: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:51:47.45 ID:kF5ovFJV0
>>26
公務員ですら 口約束を反故にしようとするとこ多いからな
公務員ですら 口約束を反故にしようとするとこ多いからな
15: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:47:58.72 ID:y8E1qSa/0
公務員は暇でいいな
仕事無いならクビにしろよ
仕事無いならクビにしろよ
17: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:48:06.18 ID:QYJ7AdVA0
大卒になったら給料アップすんの?
20: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:49:04.96 ID:qhsocA5M0
>>17
ならないよ
大卒程度の試験受け直さないとだめ
ならないよ
大卒程度の試験受け直さないとだめ
19: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:48:54.68 ID:kgGr1r/DM
市役所勤務だけどそんな感じでちゃんと卒業した奴うちにもいた
毎日18時で帰れるの?
毎日18時で帰れるの?
41: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:52:30.00 ID:qhsocA5M0
>>19
帰れるよ
そういう配慮してもらえる職場選んだ
帰れるよ
そういう配慮してもらえる職場選んだ
21: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:49:32.64 ID:riW0esQ50
ワイもそうすりゃよかったンゴ…
22: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:49:34.24 ID:mmxhrKhbM
何が目的なん?
33: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:51:12.27 ID:qhsocA5M0
>>22
大学出て新卒で第一志望(準公務員みたいなとこ)はいるのが目的
今の職場は大学4年間だけ
大学出て新卒で第一志望(準公務員みたいなとこ)はいるのが目的
今の職場は大学4年間だけ
45: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:53:19.14 ID:waSp7Hp6p
>>33
そんなわけわからんことしてる人欲しがらないと思うよ
そんなわけわからんことしてる人欲しがらないと思うよ
60: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:56:23.31 ID:qhsocA5M0
>>45
先輩や就職課からも就活ウケはくっそいいらしいで
4年間働きつつ学校行ってたわけやからまず真面目やし社会経験もあるし
あとは文系やから面接のコミュ力よ
先輩や就職課からも就活ウケはくっそいいらしいで
4年間働きつつ学校行ってたわけやからまず真面目やし社会経験もあるし
あとは文系やから面接のコミュ力よ
23: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:49:40.68 ID:zLrUbtiY0
すごいな
頑張って卒業するやd
頑張って卒業するやd
27: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:50:05.04 ID:kF5ovFJV0
30年以上前は多かったけど 役所ですらブラックばっかのご時世でもちゃんといるんだな
29: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:50:18.76 ID:Cot9tpUe0
ええやん
30: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:50:37.37 ID:dCElC59m0
その頑張り見習いたいで
32: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:50:44.65 ID:2cvHXukMp
国家やなくて地方だよな?
38: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:51:51.14 ID:qhsocA5M0
>>32
地方やで
地方やで
52: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:54:45.14 ID:2cvHXukMp
>>38
キツイと思うけど頑張るんやで
やめたら元も子もないからな
キツイと思うけど頑張るんやで
やめたら元も子もないからな
66: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:57:07.47 ID:qhsocA5M0
>>52
サンガツ
正直仕事も楽やし職場の人間関係も良好やしあんまり苦じゃないで
学校はめんどいけど
サンガツ
正直仕事も楽やし職場の人間関係も良好やしあんまり苦じゃないで
学校はめんどいけど
43: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:52:39.66 ID:lpTKOM8M0
ビールの飲みながらハンコ押すだけで年収一千万
お前らなんで公務員にならないの?
お前らなんで公務員にならないの?
53: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:54:54.98 ID:Y77/iOsz0
>>43
仕事つまんなそうやから
仕事つまんなそうやから
57: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:55:38.30 ID:lpTKOM8M0
>>53
中抜けすればいいじゃん別に
中抜けすればいいじゃん別に
55: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:55:23.16 ID:ok/hpaYo0
準公務員って年金機構とかそんなところか
61: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:56:33.24 ID:lpTKOM8M0
現業とか午前中だけ働いて午後は野球してるぞ
63: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:56:38.84 ID:VxGmkKSVM
高卒の大卒コンプレックスほんまにヤバいよな
74: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:58:29.29 ID:1HehfnoCa
>>63
「こっそり大卒資格が取れる」とかいう広告よく見かけて正気かと思うわ
大卒コンプ卒業できても今度は学歴コンプに陥るやろそれ
「こっそり大卒資格が取れる」とかいう広告よく見かけて正気かと思うわ
大卒コンプ卒業できても今度は学歴コンプに陥るやろそれ
64: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:56:45.41 ID:oH4uh66X0
ワイも高卒航空自衛官から夜間行ってほぼ新卒扱いで転職したンゴ
65: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:57:07.48 ID:62jSdLRu0
大学なんて遊ぶところなのにもったいない生き方やな
127: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 12:08:26.29 ID:Xn7QdaCd0NIKU
>>65
大学って……(笑)
大学って……(笑)
73: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:57:59.52 ID:riW0esQ50
同じ職場、同期の高学歴の人を見ると自分が情けなくなるンゴ…
ワイがこの後どれだけ頑張っても彼らクラスには永遠になれないんやなあって
ワイがこの後どれだけ頑張っても彼らクラスには永遠になれないんやなあって
77: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 11:58:55.22 ID:mZ+fk1ON0
勉強して賢い大学入ればええのに
90: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 12:00:18.31 ID:ok/hpaYo0NIKU
公務員なら筆記取れれば夜間でも問題ないな
92: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 12:00:29.78 ID:1HehfnoCaNIKU
ワイも国会図書館の司書さんなりたかったンゴねえ…
99: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 12:01:18.50 ID:oH4uh66X0NIKU
>>92
あそこ倍率ヤバすぎやろ
絶対国葬より難しいで
あそこ倍率ヤバすぎやろ
絶対国葬より難しいで
106: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 12:03:20.81 ID:1HehfnoCaNIKU
>>99
3桁超えの鬼倍率に加え欠員補充制やから年によっては募集せえへんことさえあるからな
司書資格なくても入れるのが救い
3桁超えの鬼倍率に加え欠員補充制やから年によっては募集せえへんことさえあるからな
司書資格なくても入れるのが救い
118: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 12:06:37.26 ID:gNpplOUS0NIKU
おい自称公務員、今日休みじゃないんだぞ
124: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 12:07:39.20 ID:kgGr1r/DMNIKU
>>118
年末年始6日間休みだぞ
年末年始6日間休みだぞ
126: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 12:08:19.07 ID:qhsocA5M0NIKU
>>118
休みなんだよなぁ…
休みなんだよなぁ…
176: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 12:20:08.66 ID:17qUT3gqpNIKU
わいも高卒公務員や
毎日ほんと暇や
毎日ほんと暇や
170: 風吹けば名無し 2017/12/29(金) 12:17:54.99 ID:QkJZ9Tog0NIKU
同い年の高卒公務員やがイッチすごいな
メイン窓対応やから定時ちょいで帰れるけど学校は無理やわ
メイン窓対応やから定時ちょいで帰れるけど学校は無理やわ
【悲報】公務員さん(42)、まんさんに車で追い越されブチギレ
生保うけてから月1で家に来る生活指導員がまじでウザい
公務員だからモテると思って婚活パーティー行ったが違ったwwww
【ほっこり】「そうきたか!」おやつを半分こにしようとした母親と娘!その分け方がとても斬新だった…
【面倒臭い】結婚報告を友人(独身)にLINEでしたら一ヶ月も未読スルー。普段は職場で人間関係を重んじて気配りできる人なのに…
【感動】大通りの中人々の協力によって守られた子猫の救助劇(※動画あり)
【面白】え?これ中に人いるんじゃない?って思うほど人間っぽいする動きをする動物の映像
恋愛禁止のアイドルってどうなのよ?
旦那の弟に勇気を貰って命を助けられた話。
【悲報】海老蔵さん、小林麻央が死んでからブログを47回更新してしまう
お下がりばかり着せてた小3次女が近所から服貰ってきた。次女「学校に着ていく服がない」数年後まで買わなくていい程いっぱいあるのに
【驚愕】「じいちゃんちで飼ってる犬が可愛すぎるw」→あきらかに犬じゃなくてワロタwww(※画像あり)
コメント一覧
転職すんのか?公務員試験受け直すのか?
ずっと勉強漬けになるだろうしよくやるなすげーわ
結婚したい女性が大卒だったらどうすのよ?
その両親も大卒だったらどうするのよ?
その兄弟が大卒だったらどうするのよ?
口にが出さなくても心の中で思われてるというプレッシャーは辛いだろ。
今の職場には何のメリットがあるんだろう
残業も緊急の呼び出しも無理でそのうち出ていく人材なんて
「えらいね!」なんてほめる人は無責任なだけ。
10代~20代前半の時期に最も注力しなきゃいけないのは「恋愛」だぞ。
こいつ何読んでんだ。
まあ、教員にも医者にもなれないが、モンスターペアレンツにはなれるぞ