
1: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:07:28.47 ID:dultzJpV0
まあ確かに
2: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:07:54.16 ID:EwKiZVQR0
マイクロソフトやりずらくね
3: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:07:57.14 ID:80xmOyuc0
パソコンを使う人の全部とお前らの全部は違うんやで
4: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:08:07.93 ID:FJdtFxoHp
全部は無理
5: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:08:23.48 ID:aRVmDL/z0
保存した画像とかゴミみたいに散らかりっぱなしになるじゃん
フォルダ整理の操作性カスだし
フォルダ整理の操作性カスだし
57: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:16:30.05 ID:sBA43L7Oa
>>5
これはマジで困る
職場で写真印刷頼まれて二次フォルダ出そうになってマジで血の気引いたもん
これはマジで困る
職場で写真印刷頼まれて二次フォルダ出そうになってマジで血の気引いたもん
389: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:57:42.80 ID:FUefb83va
>>5
コレメンス 誰か本気で良いアプリを開発して欲しいわ
コレメンス 誰か本気で良いアプリを開発して欲しいわ
905: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 11:43:19.30 ID:88eGzyqPM
>>5
分かる
ホーム画面のアイコン移動みたいに長押しフリックで整理させて欲しい
分かる
ホーム画面のアイコン移動みたいに長押しフリックで整理させて欲しい
6: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:08:37.47 ID:wsgPEMkl0
最近の若者はFAXも使えないらしいぞ
ゆとり教育の弊害だな
ゆとり教育の弊害だな
169: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:35:08.14 ID:7Aelyt5t0
>>6
逆にまだFAXなんて使っとるんか!
逆にまだFAXなんて使っとるんか!
7: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:08:57.72 ID:ndUfS0/J0
ストレージが少なすぎてエロ動画が入らないだろ
8: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:08:59.84 ID:yOsiNHkg0
すべての業務スマホで出来るようになったら言ってくれや
9: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:09:08.18 ID:nPDYWOZQ0
若者のパソコン離れ
10: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:09:09.57 ID:GroA4PeTa
スマホで使える万能エディタが出たらそうなるかもね
11: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:09:12.34 ID:W0fWlySIM
まあ一般の人はスマヒョだけでいいと思う
12: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:09:16.57 ID:68MQTHkc0
ipodに曲入れられんやん
13: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:09:34.24 ID:Z+ILpCiS0
スマホでパワポ作ってみーや
14: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:09:38.09 ID:EJPsiS790
パワポで発表資料作れんやん
15: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:10:00.01 ID:8QqeDZ4F0
全部スマホでできるって言う奴に限ってスマホも使いこなせてない
16: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:10:11.24 ID:Ugm87sMk0
は?メイプルストーリーできねぇだろボケ
17: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:10:31.07 ID:oItXKEke0
パソコンの方が容量でかいし、動画も大量に保存出来るぞ
18: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:10:39.93 ID:VQ/xw4+80
出来る出来ないなら、まぁ出来るやな
19: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:10:47.02 ID:b2mUHS1e0
あーゆーちっちゃい文字を見る時、目は物凄い酷使してるんやで
21: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:11:06.68 ID:2fOmQRej0
パソコンのWeb閲覧における機動力は最強
22: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:11:09.05 ID:gcEJBx8A0
けどPCでネットサーフィンすると楽すぎてビビるわ
23: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:11:12.00 ID:3x79rvRSM
いくら性能高くなっても親指だけで操作することの不便さは直らないな
25: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:11:49.52 ID:6ZMfW6oJa
スマホで出来ない作業をやる必要がないからな
27: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:11:52.78 ID:j+15hOq60
そいつらのやることは通話メールにネット見るぐらいだろうからな
51: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:15:39.40 ID:sDXxuG8hM
>>27
俺らだってゲーム2ちゃんオナニーくらいじゃん
俺らだってゲーム2ちゃんオナニーくらいじゃん
28: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:11:55.43 ID:P+kGY2fW0
22インチのモニタとフルのキーボードあるスマホあったらパソコンいらないわ
29: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:11:58.24 ID:lMVjjJtR0
ネトゲできないやん
30: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:11:58.29 ID:FsQTDsGF0
パソコンわからないけどスマホ使ってるおばちゃんはよくいる
33: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:12:12.77 ID:flZP5QSV0
10年以上前にPS2の開発はパソコンじゃなくて特別なPS2でやってる
とか言うてたアホがパソゲ板にいたが
スマホの開発をスマホでやるとでも思っとるんやろうか
とか言うてたアホがパソゲ板にいたが
スマホの開発をスマホでやるとでも思っとるんやろうか
41: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:13:58.59 ID:mhkhScwd0
>>33
今はヒカキンとかユーチューバーが動画編集の様子をアップしてるから知ってるだろ
今はヒカキンとかユーチューバーが動画編集の様子をアップしてるから知ってるだろ
37: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:13:31.36 ID:aRVmDL/z0
片方選ぶしかない貧乏な若者なんだろ
そう言って自分を納得させたいなら好きにしたらいい
そう言って自分を納得させたいなら好きにしたらいい
43: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:14:20.68 ID:3rQZT/na0
すまん、"創る"側はPCしかないんだよね。
スマホで全部事足りるというのは、それは君が"お客さん"だから
スマホで全部事足りるというのは、それは君が"お客さん"だから
50: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:15:36.75 ID:l+O24Wa4M
>>43
これな
これな
44: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:14:28.54 ID:jk8ADoPZ0
パソコンじゃないと不便だわ
47: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:15:01.74 ID:iwZ/qPmkp
PC用の動画サイトが普通に再生できるのはすごいとは思う
49: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:15:33.07 ID:IHGWx8Nr0
いいじゃんその流れで
パソコンの大先生の地位が向上するぞ
パソコンの大先生の地位が向上するぞ
52: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:15:46.48 ID:jlvtPw7t0
どうせLINEするのと動画観るのとまとめ見るくらいしか使わんだろうしな
61: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:16:54.17 ID:lisZBV+Sa
ぐう正論
62: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:16:55.73 ID:yc5Zzoqb0
キーボード入力より優れたデバイス出たら明らかにいらん
64: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:17:22.73 ID:8GfgcGeY0
スマホはexeファイル開けるようになってほしい
手元でエロゲやる時いつもリモート接続やから面倒なんや
手元でエロゲやる時いつもリモート接続やから面倒なんや
71: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:18:15.84 ID:9K0r+VXca
>>64
そこまでしてやりたいのがエロゲかよ
ガイジやな
そこまでしてやりたいのがエロゲかよ
ガイジやな
87: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:20:06.93 ID:8GfgcGeY0
>>71
寝ながらの方が抜きやすいやろ?
寝ながらの方が抜きやすいやろ?
65: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:17:38.81 ID:6BAWkOJw0
コンパイルできない
67: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:17:58.97 ID:4DATE4dc0
スマホでプログラミングとかくそ面倒くさそう
73: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:18:45.50 ID:8GfgcGeY0
ゲームはPC1択やろ
箱Xが4k60fpsだと騒がれてるがとっくの昔からそれでやってたで
箱Xが4k60fpsだと騒がれてるがとっくの昔からそれでやってたで
74: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:18:46.99 ID:iqOD6aP8F
仕事でパソコン使うやろ
77: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:19:14.17 ID:wLg6VJ760
スマホで出来るような事しかやらないならそらそうよ
78: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:19:17.02 ID:V+euS2Rk0
音楽や歌の編集など出来るか?→出来ない
クオリティー高い動画作成や編集が出来るか?→出来ない
PS4レベルのゲーム出来るか?→出来ない
ハイクオリティオンラインゲームが出来るか?→出来ない
松屋で何でも食えるじゃんレベルの発想w
クオリティー高い動画作成や編集が出来るか?→出来ない
PS4レベルのゲーム出来るか?→出来ない
ハイクオリティオンラインゲームが出来るか?→出来ない
松屋で何でも食えるじゃんレベルの発想w
86: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:20:03.68 ID:Ph7PSQNs0
>>78
普通の人はそれ全部やらんからな
PCはもはやペンタブと同レベルのマイナーな存在
普通の人はそれ全部やらんからな
PCはもはやペンタブと同レベルのマイナーな存在
81: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:19:43.43 ID:lWt2M/n60
確かに最近パソコン数ヶ月にいっぺんしか起動しなくなったわ
82: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:19:49.90 ID:Vcp1gMtH0
出来てもより便利なもん使うのが人間やろ
83: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:19:58.05 ID:iwZ/qPmkp
マジでパソコン持ってへんでガラケーしかないときは毎年ガラケーの機能が進化するたびにワクワクしたもんやわ
あんときスマホがあったらテクノブレイクするで
でもパソコン買ってからは別に性能は気にしなくなった
あんときスマホがあったらテクノブレイクするで
でもパソコン買ってからは別に性能は気にしなくなった
85: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:20:00.02 ID:jsTxouQLK
マルチタスクはやっぱりまだPCの方が便利やね
91: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:20:42.71 ID:Ofmoiuhx0
仕事以外ではパソコン使わんやろ正直
ネトゲ云々言ってるキモオタは買えばええんちゃう?
ネトゲ云々言ってるキモオタは買えばええんちゃう?
92: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:20:59.42 ID:Ec5dQZoJ0
流石に仕事ではあくまで便利グッズとしてしか使えんやろ
95: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:21:19.66 ID:Wk/9ATub0
スマホ小さいからなあ
タブレットならpcでいいかなと思うし
タブレットならpcでいいかなと思うし
96: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:21:27.44 ID:qqoNhjPvd
理系はパソコンいるぞ
98: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:22:06.73 ID:08rY6ivn0
普通は大学でパソコン買わされるよね
108: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:23:06.24 ID:ajEr8Kq00
会社でPC使わんようになるまでむりむりむりのかたつむり
130: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:26:07.47 ID:q+asKYk50
officeソフトとかPCじゃないとやってられんわ
131: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:26:22.14 ID:f0E6dSXv0
ノーパソじゃぶっかけできないじゃん
133: 風吹けば名無し 2018/01/02(火) 10:26:32.24 ID:Qav0rqsx0
その若者って中高生とかやろ?
大学生や社会人とかだと全部スマホで完結させるのは無理やろ今のところ
大学生や社会人とかだと全部スマホで完結させるのは無理やろ今のところ
【お試し】「まさかこんな方法で?」記憶力がアップする4つの方法!ココアやチョコレートも効果アリ?
【修羅場】結婚して退職→子供が出来た時を考えてパートで働き始める→数年後、夫の不妊が発覚。ここまではたまにある話だと思うけど…
【驚愕】料金所に衝突!事故車が華麗に宙を舞う(※動画あり)
【動画】コアラVSコアラ!1本の木を巡って争う姿を撮影された貴重な映像
【画像333枚】孕まされることに特化した身体つきの女ww【ボッキ注意】
ハプバー誘ってきた子が音信不通になったんだが、どんな感じの所なの?
【画像】本気を出した白人ま●このコスプレwww
既婚彼氏が浮気してないか気になって仕方ない。私にはもったいない立派な人、彼氏に依存せずに過ごしたい
【癒し】生まれたことに気が付いていないカメレオンの赤ちゃんが可愛すぎると話題に!カメレオンの色の変化は擬態ではない!!?
コメント一覧
スマホに大画面のモニターとキーボードつければ、パソコンと差はほとんど無いという現実
スマホでは無理だろ。いや、やりたくない
PCとくらべたら一画面での情報量が30倍くらい違う
ブラウザ2枚で比較とかもできないし行ったり来たりアホらしくなる
そこは素直にPCじゃダメなの?
アニメとかで良くある空間に三次元モニタが出来るとかなればまた話変わるが
そうでないなら無駄な手順をやるよりスマホとPCの役割分担をした方がよっぽど効率的だと思うんだが・・・
ちな中学
でも普通にスマホでSNSが支障なく出来るわけだから、スマホが万能に思われてもおかしくはない。
あとはユーザーがどれ位スマホを使いこなしてるか、ってだけの事。