
1: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:27:36.06 ID:h6c3ad8u0
まずは瓶ビールと奴を注文しメニューに目を通すところから始まる
2: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:28:18.13 ID:um3x29Nip
なんで瓶ビール?
ジョッキで良くね?
ジョッキで良くね?
5: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:29:07.16 ID:h6c3ad8u0
>>2
瓶ビールでチビチビいくんやで
ジョッキの2倍くらいの量あるから注文の手間も省ける
瓶ビールでチビチビいくんやで
ジョッキの2倍くらいの量あるから注文の手間も省ける
3: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:28:18.75 ID:jE9QWgTT0
なんでその日の突き出しを確認しねぇんだよ!!!
10: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:29:51.27 ID:h6c3ad8u0
>>3
お通しと奴をつまみながらその日の肴の戦略を組み立てていくんや
お通しと奴をつまみながらその日の肴の戦略を組み立てていくんや
15: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:31:20.04 ID:jE9QWgTT0
>>10
奴がお通しだったらどうすんだよ!
奴がお通しだったらどうすんだよ!
23: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:32:50.31 ID:h6c3ad8u0
>>15
それなら店員がなんか言ってくれるやろうに
それなら店員がなんか言ってくれるやろうに
4: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:28:54.46 ID:DtfzLuHD0
軟骨唐揚げとライス大
12: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:30:35.54 ID:h6c3ad8u0
>>4
それだけで満腹になってしまいそうやで
1人やとなかなか揚げ物にチャレンジしづらい
それだけで満腹になってしまいそうやで
1人やとなかなか揚げ物にチャレンジしづらい
6: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:29:07.37 ID:ioOnXKh30
まず他の客が何食ってるかさりげなくチェックだろうが
8: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:29:42.31 ID:E7nGusuYa
炙ったイカ
11: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:29:55.18 ID:Zh+KbHtr0
焼き鳥!唐揚げ!ポテト!
13: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:30:37.93 ID:jE9QWgTT0
煮物を頼んだ傍から突き出しに煮物が出てきたときの哀しさよ
焼き鳥頼んだら焼き鳥出てきたことすらあったで(血涙)
焼き鳥頼んだら焼き鳥出てきたことすらあったで(血涙)
18: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:31:31.90 ID:h6c3ad8u0
>>13
お通しが焼き鳥ってどういうこと?
冷えた焼き鳥が出てくるんか?
お通しが焼き鳥ってどういうこと?
冷えた焼き鳥が出てくるんか?
22: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:32:31.12 ID:jE9QWgTT0
>>18
わからん
出てきてビビったのは覚えとる
多分、他の客がキャンセルしたのが来たんだろうと思った
わからん
出てきてビビったのは覚えとる
多分、他の客がキャンセルしたのが来たんだろうと思った
32: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:35:05.02 ID:h6c3ad8u0
>>22
んなあほなw
んなあほなw
14: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:30:55.96 ID:UO0sPMfY0
あん肝ポン酢で当たりを引いたことがない
大抵微妙
大抵微妙
19: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:31:32.26 ID:/BOLcER7a
炭酸水とご当地の名物
旅行先でよくやる
旅行先でよくやる
20: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:32:16.81 ID:/VyaOSjd0
瓶ビールとかホンマにわかやわ
生のジョッキが冷えててサーバーがちゃんと清掃されててビールが臭くないかで店の良し悪しが一発でわかるのに
生のジョッキが冷えててサーバーがちゃんと清掃されててビールが臭くないかで店の良し悪しが一発でわかるのに
24: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:33:41.15 ID:GMI+IWVxa
>>20
良し悪しわかった時点で手遅れやんそれ
良し悪しわかった時点で手遅れやんそれ
21: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:32:25.19 ID:zbLSlkZv0
居酒屋でビールて…w
ただのジュースやん(笑)
ただのジュースやん(笑)
29: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:34:43.94 ID:UO0sPMfY0
手酌で余計寂しくなるからジョッキでええわ
30: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:34:44.28 ID:yOdOGoyzM
たこわさとポテトサラダと唐揚げや
41: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:37:39.72 ID:+F19FQTZ0
蜂の子で焼酎チビチビ飲みたいわ
53: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:41:28.14 ID:FhESdMgZ0
ワイ(よっしゃ絶対唐揚げ食べるで)
メニュー(オススメは鶏のたたきやで~)
ワイ「すみません、鶏のたたきください」
メニュー(オススメは鶏のたたきやで~)
ワイ「すみません、鶏のたたきください」
63: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:44:48.04 ID:i/Z6rUBdM
センベロやったらバーミヤンで夕方入店でランチと200円ビールが好き
最近はハイボールも選べるようになったしワインや紹興酒なら100円や
最近はハイボールも選べるようになったしワインや紹興酒なら100円や
70: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:46:28.02 ID:jE9QWgTT0
>>63
安売り系の中華店で飲むと幸せになれるよな
安売り系の中華店で飲むと幸せになれるよな
84: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:49:03.34 ID:i/Z6rUBdM
>>70
ホンマにな
なんJやスマホゲームしながら飲むの楽しい
ホンマにな
なんJやスマホゲームしながら飲むの楽しい
100: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:52:00.31 ID:jE9QWgTT0
>>84
確かに安売り中華屋で飲んでるおっさんはみんなスマホいじってるなw
確かに安売り中華屋で飲んでるおっさんはみんなスマホいじってるなw
121: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:53:53.18 ID:h6c3ad8u0
>>100
日高屋って言っちゃいけないルールでもあるんか?
日高屋って言っちゃいけないルールでもあるんか?
64: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:44:59.83 ID:h6c3ad8u0
ビール中ジョッキは過大評価されすぎやなぁ
量も意外と少ないし
量も意外と少ないし
72: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:46:37.04 ID:X4AwpYV30
馬刺しを日本酒でゆっくりやで
82: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:48:18.66 ID:jE9QWgTT0
>>72
熊本で食った馬刺し良かったわ
関東人だから長野の赤身馬刺ししか知らなんだ
最近は関東でも脂ののった馬刺し出てくるけど
熊本で食った馬刺し良かったわ
関東人だから長野の赤身馬刺ししか知らなんだ
最近は関東でも脂ののった馬刺し出てくるけど
93: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:50:49.88 ID:PEm5aI6t0
>>82
脂の乗った馬刺しって文字だけで美味そうやな
脂の乗った馬刺しって文字だけで美味そうやな
136: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:55:26.60 ID:jE9QWgTT0
>>93
うまいでー
うまいでー
77: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:47:28.55 ID:DtfzLuHD0
ナマコ酢 チャンジャ 山芋短冊
油っこい物が欲しくなったら鶏皮と揚げニンニク
油っこい物が欲しくなったら鶏皮と揚げニンニク
83: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:48:54.42 ID:8enfnqdCd
>>77
ええ趣味やな
文字だけでも満たされるわ
ええ趣味やな
文字だけでも満たされるわ
89: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:50:06.52 ID:F4/MkdVid
揚げ物がダメになって来たので山芋短冊とか焼き魚とか卵焼きとかが増えてきた
96: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:51:29.98 ID:h6c3ad8u0
>>89
ええね
1人やと揚げ物はリスク高いしさっぱり系がええ
ええね
1人やと揚げ物はリスク高いしさっぱり系がええ
98: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:51:40.74 ID:IIoh2RUa0
便ビール派とか若者は皆無やろ
115: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:53:18.07 ID:h6c3ad8u0
>>98
若いうちはジョッキ頼みたいもんよ
ジョッキでグビグビ飲むのもええんや
若いうちはジョッキ頼みたいもんよ
ジョッキでグビグビ飲むのもええんや
123: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:54:00.70 ID:E7nGusuYa
>>98
チビチビ注ぐのが女々しいのはわかる
チビチビ注ぐのが女々しいのはわかる
131: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:55:09.35 ID:/BOLcER7a
キンキンに冷えた缶ビールが最強まあ原価一番高いから当然か
132: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:55:11.17 ID:KpOwMFKUM
キンミヤ焼酎とホッピング
お通しのクラゲときゅうりの和物でいっぱい
棒々鶏ときゅうりサラダから始まり鶏皮せんべい、鶏はらみの塩焼鳥、鶏飯のオニギリ
お通しのクラゲときゅうりの和物でいっぱい
棒々鶏ときゅうりサラダから始まり鶏皮せんべい、鶏はらみの塩焼鳥、鶏飯のオニギリ
135: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:55:23.54 ID:qAxGYoaI0
ワイガキ、一人で飲みに行きたいが怖い
なんやそのオーダーとか怒られへんのか?
なんやそのオーダーとか怒られへんのか?
144: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:57:00.50 ID:F4/MkdVid
>>135
二郎じゃあるまいし好きにしたらええねん
二郎じゃあるまいし好きにしたらええねん
145: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:57:04.66 ID:h6c3ad8u0
>>135
座席配置とか下調べして1人に向いている店か下調べするのもありやと思うで
座席配置とか下調べして1人に向いている店か下調べするのもありやと思うで
153: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:58:47.20 ID:qAxGYoaI0
>>145
サンガツ
三人くらいで飲むのもええがたまには一人でのんびり飲みたいンゴねえ
サンガツ
三人くらいで飲むのもええがたまには一人でのんびり飲みたいンゴねえ
143: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:56:44.23 ID:i/Z6rUBdM
日高屋はつまみは安いけどビールがちと高いんよなぁ
161: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:59:37.61 ID:h6c3ad8u0
>>143
居酒屋もそうやけど飲み物とつまみの値段バランスって店によって結構違うんだよなぁ
居酒屋もそうやけど飲み物とつまみの値段バランスって店によって結構違うんだよなぁ
147: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:57:15.34 ID:qAxGYoaI0
知り合いといくときは揚げ物枝豆とおすすめメニューにしてるんやが社会人でもそんなんでええんかな
154: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:58:49.11 ID:x2ZY/iWB0
センベロってなんや?
159: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:59:23.77 ID:7nh62IpW0
>>154
千円でベロベロに酔える店のこと
なおない模様
千円でベロベロに酔える店のこと
なおない模様
176: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:01:31.27 ID:x2ZY/iWB0
>>159
サンガツ
サンガツ
157: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:59:04.96 ID:i/Z6rUBdM
30分3~400円で飲み放題できるところは至福やね
163: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:59:45.76 ID:jE9QWgTT0
>>157
ええ店知っとるな
ええ店知っとるな
158: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:59:10.86 ID:jE9QWgTT0
センベロの優良店は何個か知ってるとその道のプロ感あるな
164: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:59:48.10 ID:b56vf9fk0
喋りかけられたらリアクションはするようにしてるけど、放っておいてクレメンス…
一人でまったり楽しみたいのに
一人でまったり楽しみたいのに
165: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:59:53.36 ID:xwfMfQUp0
ビール390
お通し500
ワイにはセンベロのハードル高すぎた
お通し500
ワイにはセンベロのハードル高すぎた
168: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:00:33.85 ID:eSuyjw9Id
>>165
ビール頼むのがまず間違い
ビール頼むのがまず間違い
169: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:00:38.52 ID:EybbxbVpa
高校の時教師がわさび肴にして飲んでるって聞いて憧れたンゴ
180: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:02:17.74 ID:FX2J/GZ80
一人居酒屋行きたくなってきた
個人店のがええんか?
個人店のがええんか?
185: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:02:58.38 ID:jE9QWgTT0
>>180
個人店のサービス良いところは神やで
個人店のサービス良いところは神やで
189: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:03:32.59 ID:h6c3ad8u0
>>180
どっちでもええ思うで
チェーン店でカウンターある店なら店員にも干渉されずに静かに飲めるで
個人店なら店主との会話もできるで
どっちでもええ思うで
チェーン店でカウンターある店なら店員にも干渉されずに静かに飲めるで
個人店なら店主との会話もできるで
196: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:04:21.81 ID:jQODOaNT0
>>180
そりゃまあ好みによるだろう
チェーン店のドライな対応の方が気楽だって人もいるだろうし
そりゃまあ好みによるだろう
チェーン店のドライな対応の方が気楽だって人もいるだろうし
182: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:02:50.07 ID:l8Tf/ClNa
松屋の150円ビールやったらそのセンベロ?できるやろ
4杯飲めるぞ
4杯飲めるぞ
186: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:03:15.51 ID:br7ppKI00
>>182
あれ小さすぎやろ
あれ小さすぎやろ
191: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:03:52.65 ID:l8Tf/ClNa
>>186
ちょっと飲むにはちょうどええんやで
ワイが弱いのもあるけど
ちょっと飲むにはちょうどええんやで
ワイが弱いのもあるけど
207: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:06:13.69 ID:i/Z6rUBdM
>>182
残念ながら最近180円に値上がりしたぞ
ハイボールはそのままやが
残念ながら最近180円に値上がりしたぞ
ハイボールはそのままやが
222: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:09:35.80 ID:x2ZY/iWB0
センベロちゃうけどイオンの半額惣菜と酒を数種類買えば1000円でエエ感じになるな
このスレの趣旨とは全くちゃうけど
このスレの趣旨とは全くちゃうけど
230: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:10:42.92 ID:h6c3ad8u0
>>222
自宅なら1000円は余裕過ぎるから500円を目指したほうがええな
自宅なら1000円は余裕過ぎるから500円を目指したほうがええな
246: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:13:43.97 ID:jQODOaNT0
>>222
家飲みになっちゃうとセンベロとは趣旨違っちゃうな
スーパーのフードコート飲みならギリでセンベロの範疇という気がするけど、ダメ人間感が半端ない
家飲みになっちゃうとセンベロとは趣旨違っちゃうな
スーパーのフードコート飲みならギリでセンベロの範疇という気がするけど、ダメ人間感が半端ない
227: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:10:10.39 ID:yOdOGoyzM
総菜屋で飲んでるわ
247: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:13:47.34 ID:jE9QWgTT0
>>227
達人やねえ
達人やねえ
268: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:16:01.20 ID:jQODOaNT0
>>227
近所の肉屋が店頭にテーブルとベンチ並べて角打ち的に飲ませてる
揚げたてのコロッケとかツマミにできるから魅力感じるが、ちょっと入る勇気ないw
近所の肉屋が店頭にテーブルとベンチ並べて角打ち的に飲ませてる
揚げたてのコロッケとかツマミにできるから魅力感じるが、ちょっと入る勇気ないw
282: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:18:37.67 ID:IIoh2RUa0
>>268
角打ちはベトナム 台湾 韓国 中国じゃ
定番中の定番酒飲みスタイルだな
角打ちはベトナム 台湾 韓国 中国じゃ
定番中の定番酒飲みスタイルだな
228: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:10:28.71 ID:b56vf9fk0
すき家1000円コースもあながちバカにできないかもしれない
240: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:12:23.09 ID:l8Tf/ClNa
家で飲むより店で飲んだ方が満足感高いよな
これは完全に人によるんやろうけど
これは完全に人によるんやろうけど
252: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:14:24.92 ID:h6c3ad8u0
>>240
やっぱり店の雰囲気もあいまって旨いンゴねぇ
家やとワンランク上のハイボールを安く楽しんだりできるのはええけど
やっぱり店の雰囲気もあいまって旨いンゴねぇ
家やとワンランク上のハイボールを安く楽しんだりできるのはええけど
262: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:15:14.50 ID:weHJWKRB0
>>240
後片付けせんでいいひ
後片付けせんでいいひ
244: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:12:59.06 ID:SWB0UaLm0
チェーン居酒屋って一人で入ってええんか
254: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:14:29.23 ID:l8Tf/ClNa
>>244
別にええで
個室居酒屋にひとりで来るのはたまに迷い込んでくるおじいさんくらいやったけど
別にええで
個室居酒屋にひとりで来るのはたまに迷い込んでくるおじいさんくらいやったけど
261: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:15:13.05 ID:h6c3ad8u0
>>244
問題ないやで
カウンターある店選ぶのが無難や
混んでるときにテーブル席占領するのはおすすめできん
問題ないやで
カウンターある店選ぶのが無難や
混んでるときにテーブル席占領するのはおすすめできん
249: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:14:01.82 ID:FX2J/GZ80
居酒屋って複数人で行って会話楽しむもんやと思うねんけど
一人のときはなにするんや??
一人のときはなにするんや??
253: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:14:26.07 ID:x2ZY/iWB0
>>249
そらなんJよ
そらなんJよ
255: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:14:34.65 ID:di4bBmEIr
>>249
喧騒の中で孤独に酔うんや
喧騒の中で孤独に酔うんや
266: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:15:50.13 ID:IIoh2RUa0
>>255
カッコいいじゃねーか バカヤロウ
カッコいいじゃねーか バカヤロウ
269: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:16:03.68 ID:h6c3ad8u0
>>249
ぼーっとするんやで
ぼーっとするんやで
271: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:16:19.71 ID:tJBk+mFhx
>>249
お店の人と話すこともあるで
お店の人と話すこともあるで
291: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:19:34.98 ID:h6c3ad8u0
>>278
店主は喋りのプロみたいなもんやしカウンターで話しかけてくるような客もトーク力あるから大丈夫やで
店主は喋りのプロみたいなもんやしカウンターで話しかけてくるような客もトーク力あるから大丈夫やで
256: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:14:35.91 ID:qAxGYoaI0
串カツやとか焼き鳥屋のオーダーが迷うわ
同じのばっか頼んでもあれやし一本ずつでもあれやす
同じのばっか頼んでもあれやし一本ずつでもあれやす
275: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:17:15.08 ID:h6c3ad8u0
>>256
1本ずつ頼みや
2本からしか注文できないとか言い出すぐう畜店舗は1人では使いづらいで
1本ずつ頼みや
2本からしか注文できないとか言い出すぐう畜店舗は1人では使いづらいで
260: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:14:56.72 ID:b56vf9fk0
一人居酒屋って何とも言えない高揚感と満足感が味わえる
一人で色々なものを何でも頼めて、純粋にお酒と食事を楽しめるからかな
一人で色々なものを何でも頼めて、純粋にお酒と食事を楽しめるからかな
281: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:18:21.94 ID:h6c3ad8u0
>>260
せやね
乾杯から〆めまでのツマミの組み立てを考えるが醍醐味や
せやね
乾杯から〆めまでのツマミの組み立てを考えるが醍醐味や
306: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:23:45.77 ID:qAxGYoaI0
よい店ってどんな感じで見つけるんや?やっば食べログか
308: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:24:20.51 ID:di4bBmEIr
>>306
二本の足と2つの目
二本の足と2つの目
311: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:25:19.70 ID:E7nGusuYa
>>306
総当り
総当り
312: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:25:35.35 ID:h6c3ad8u0
>>306
食べログで写真も値段も見れる時代になったから活用したらええで
その時点で落選する店は結構あるんや
食べログで写真も値段も見れる時代になったから活用したらええで
その時点で落選する店は結構あるんや
315: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:26:19.95 ID:b/0zRoeM0
チェーン居酒屋でおすすめってとこないんか?
322: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:28:25.45 ID:ehRhHMn20
>>315
やっぱ鳥貴族やな
串が美味い
やっぱ鳥貴族やな
串が美味い
316: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:26:30.28 ID:h6c3ad8u0
店をリピートするとツマミもリピートしがち
320: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:27:57.15 ID:jnX6egSd0
プロはその日の黒板オススメメニュー頼むよね?
323: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:28:29.77 ID:0CyQZoL10
しょぼくさい酒とツマミちびちびするのを毎日するより一ヶ月に一回ええ店行った方が絶対いい
331: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:29:41.91 ID:jnX6egSd0
>>323
しょぼくないいきつけの店作って旨い酒とツマミを毎日するのが勝ち組
しょぼくないいきつけの店作って旨い酒とツマミを毎日するのが勝ち組
332: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:29:46.83 ID:h6c3ad8u0
>>323
普段は大衆酒場に行って1ヶ月に一度ええ店に行ったらええんやで
普段は大衆酒場に行って1ヶ月に一度ええ店に行ったらええんやで
343: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:32:06.89 ID:Fh2GCPICa
函館の居酒屋は良かった
お通しで塩水うにが出てきた
お通しで塩水うにが出てきた
348: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:33:48.51 ID:AsltJiND0
締めのお茶漬け美味い店探すんやで
354: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:35:28.21 ID:h6c3ad8u0
>>348
ワイ「(そろそろ〆の)お茶漬けください」
店「すみません、ごはん切らしちゃいました」
ワイ「(あんまりだよ・・・)」
ワイ「(そろそろ〆の)お茶漬けください」
店「すみません、ごはん切らしちゃいました」
ワイ「(あんまりだよ・・・)」
375: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:39:04.90 ID:i/Z6rUBdM
>>354
これほんと悲しい
これほんと悲しい
ワイ今まで金麦しか飲んだことなくて今初めてアサヒスーパードライ飲んだらさぁ
【画像】渋谷ホコ天、若者ら殺到=年越しへカウントダウン お前らは独りでネットでカウントダウン
65歳男性「間違えてタッチパネルでビールを7杯注文した。平然とテーブルに並べた店員が恐ろしい」
【完全に別人】あまりにも原型をとどめていない、恐るべきフォトショ写真30選
【マジキチ】割り勘の時に間違えて多く出す→彼氏は気づいてるのにそのまま財布に→指摘すると数え直すのを頑なに拒否
【衝撃】背後から男性を襲うひったくり犯!棒で殴りつけ頭からは血が(※動画あり)
【衝撃】ヌーを追いかけていたはずのライオン、1分後には逆の立場に!?
しつこい水虫の治し方おしえてくだちい
一人暮らし初心者俺氏、ユニットバスに髪キャッチャーを使用せず死亡
惚れた女にアムウ〇イ誘われたんやが
職場の花見に専業嫁が寝癖ついたまま上下ジャージで合流、見た目に気遣えと言ったらモラハラ野郎扱いされたんだが
愛犬のお水、何上げてる?ミネラルウォーターがダメな理由は?
引用元: ・一人居酒屋での肴の選択について
コメント一覧
まあそういうところなら1本から注文受けてくれるから好きに頼めばいいんだが
あとワイの定番はポテサラかな。意外とこれが店によってクオリティが違う。センベロっぽい店なのにポテサラだけ異常に美味い店とかある。