- 777: 以下、コイン速報からお送りします 2018/03/27(火) 00:19:41.08
- リップルって個人が持ってても意味ない気がするんだけど
送金ブリッジ以外の用途に使える訳じゃないよね
もしかして俺たちは壮大な勘違いをしているんじゃないのか
- 782: 以下、コイン速報からお送りします 2018/03/27(火) 00:23:48.50 ID:IWzYlU+P
- >>777
やめろ…、それ以上言うな…
- 785: 以下、コイン速報からお送りします 2018/03/27(火) 00:27:31.90 ID:140E+GAd
- >>777
本音で言うと最優先はシステムを利用してもらう事
価格は2の次で結局いくらであっても送金には問題ない
- 795: 以下、コイン速報からお送りします 2018/03/27(火) 00:36:10.26 ID:fagntD2A
- >>777
ブリッジ通貨としては第一段階。まずは銀行を抑えて、価値を上げて行こうっていうのがリップル社の戦略
一応現段階では確実に進んでる
- 802: 以下、コイン速報からお送りします 2018/03/27(火) 00:38:25.12 ID:BV0qydpl
- >>795
リップルが価値が上がると、送金になんのメリットがあるんだ。
http://hijikisokuhou.doorblog.jp/archives/9083320.htmlリップルって個人が持ってても意味なくね?