1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:46:54 ID:fVG
普通筆記体で書くよな?
2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:47:33 ID:8cq
漢字
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:47:59 ID:fVG
>>2
漢字で書く奴はクレジットカード初心者だなって見下してる
漢字で書く奴はクレジットカード初心者だなって見下してる
110: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)12:52:50 ID:QLM
>>4
お前海外エアプ?
普通サインは真似されない漢字推奨だよね
お前海外エアプ?
普通サインは真似されない漢字推奨だよね
3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:47:35 ID:fVG
クレジットカードの名前は英語なんだから英語の筆記体で問題ないはず
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)10:48:11 ID:NoE
漢字で書きます
コメント一覧
ローマ字系の筆記体、
カタカナ、
ひらがな、
ミミズ文字、
ノーマルな漢字。
カード裏のサイン欄は筆記体やカタカナやひらがなだけど、購入後のサインはノーマルが割と多いかも。
でもカード裏がミミズ文字の人は購入後サインもやっぱり読めない。
年寄りじゃないけど達筆なのかミミズ文字なのか…
私には読めない。
マジで疑問なんだけど、クレカのサインってカード裏側のと店の控えのと一致しなくていいの?