
何が気になったのか勝手に棚の扉を開けて中を見られたんだが。 すぐ同僚に「そこは関係ない」って言われてたけど、引っ越し業者ってなんなの?泥棒なの?
2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:04:21 ID:j1s
監視してろよ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:05:29 ID:ZgF
>>2 してる目の前でされたよ そこは関係ないと言った業者の人から説明受けてるときに。 そいつも一緒にいたけど
3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:05:04 ID:wCZ
監視してるぞ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:06:20 ID:j1s
まあ、新人ならしょうがないんじゃない?
9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:07:04 ID:ZgF
>>7 そんなもんなの? ちゃんと引っ越し業者としての教育を受けてるだろうし、人としてもおかしくないか?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:06:41 ID:qJa
荷物の量見ただけちゃうの? 女?
10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:07:35 ID:ZgF
>>8 違う。運んでもらう荷物はダンボールにまとめてあった。
12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:08:26 ID:qJa
>>10 そう伝えてあったんなら嫌だな じゃなきゃ積み忘れ確認とかじゃん
13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:09:58 ID:ZgF
>>12 まだ積んでないときだし、そもそもこっちでまとめたんだから棚まで開けて積み忘れ確認する必要なくない? 自分で持っていく貴重品は積まないだろうし
14: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:11:37 ID:qJa
>>13 よく引越しするけどすべての扉開けっぱなしにするぞ そこに貴重品入れてるとか知らんだろうし
15: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:13:13 ID:ZgF
>>14 そうなの?扉開けっぱなしにしてなんの意味があるん? ちな、運び出す家具の棚ではない。 部屋の中の壁に埋め込まれてる棚な。
17: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:15:54 ID:qJa
>>15 荷物の量とか形状で積み方とか事前に考えるんだろ そこの扉に服入れてるならハンガーかけられるダンボールもってきて、引っ越しのダンボール箱積んでるときに収納してもらおうとか考えてたと思うぞ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:26:41 ID:ZgF
>>17 亀レスだが、持っていってもらうものはダンボールになってるものだけだぞ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:27:55 ID:qJa
>>28 そのダンボールが棚にはないか確認したんだろww
32: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:28:53 ID:ZgF
>>30 床にまとめてあったし、これで全部と言ったし それに棚はダンボール入らない小さい棚だぞw
11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:08:16 ID:ZgF
しかもその棚に通帳印鑑あったからな。
16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:15:51 ID:BJp
積み忘れがないようにみんなでチェックするんだよ マンガみたいに班長に言ったら全員にエスパー通信することはないから
18: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:16:25 ID:ZgF
あ、ちなみに棚の中を見たのは男で注意したのは女な
19: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:16:34 ID:qJa
いずれにせよ一言欲しかったんだろうけどな
21: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:19:32 ID:ZgF
>>19 まぁな。一言もらえれば見なくていいと言ったんだが
20: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:16:45 ID:eXw
忘れ物ないかとか
21: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)06:19:32 ID:ZgF
>>20 忘れ物というかあえてダンボールに積まなかった荷物はあったし、業者が箱詰めじゃなくてこのダンボールを運んでくれって感じで依頼してたからなぁ